まずは8月22日(水)、「セルフラブから変化を起こそう!」です。
とにもかくにも、自己イメージ(自分が自分をどう思っているかのイメージ)を上げることは重要だと思っています。
「セルフラブ=自己愛」によって自分を肯定し、一生揺らぐことのない自信を持つことでしか、自分らしく生きることはできません。
セルフラブが低い人は、前回のテーマである「一体感、愛し愛されている状態、内なる安らぎ、絶対的な信頼・・・など、私たちが本当に到達したい根源的な状態」からほど遠いとこにいます。ということは、セルフラブを高めることによって、その状態により近づくということになります。
さて、あなたのセルフラブ度はいかがですか?
次のものに当てはまるのが多いほど、セルフラブが低い傾向にあるといえます。
☆いつも不必要に疲れている。体の具合がどこかしら悪い。
☆やらなくてはいけない、と思っていることが多い。それをやっていないとイライラする。
☆自分に対する他人の評価にものすごく敏感。人の批判が怖い。
☆「思考」が常に忙しく、身体感覚に鈍感。
☆ゆったりしたり、楽しんだりすることに罪悪感を感じる。
☆「人に迷惑をかけないように」と気にし過ぎて、自分らしく生きられていないように感じる。
☆自分の改善すべき点をいくつかあげられる。
☆怒りや悲しみを感じてはいけない、と思って感情に蓋をしめることがある。
☆甘いもの、お酒、タバコなど何かに依存傾向にある。
☆将来や未知のことに対して不安がある。
☆過去のことでよくくよくよすることがある。
☆人の思いを勘ぐりすぎることがある。
☆老後や将来、達成したい目的のために、今は何かを犠牲にすべきだと思っている。
☆自分が何を欲しているのか、何をしたいのかがよくわからない。
☆普段の呼吸が浅い気がする。
☆他人をうらやましく感じることが多い。
☆自分を犠牲にしてでも、人に与えようとする傾向がある。
☆事故、病気、不慮のアクシデントに見舞われるかも、という不安がある。
☆「社会」「世間」に対して、なんらかネガティブなイメージがある。
☆自分の言いたいことがはっきりと人に伝えられない。
☆人の言動に振り回されることがある。
☆金銭的な囚われがある。
☆自分は幸せになったり成功したりするのにふさわしくないと思うところがある。
セルフラブの不足は、人間関係の問題、金銭問題、健康、仕事上の苦難などなど、多くの問題の根本です。
この講座では、あなたがあなたをどう見ているか、を徹底的に洗い直し、セルフラブを高める効果的な方法をご紹介していきたいと思います。
◎日時:8月22日(水)11:00~15:00(お昼各自持参)
テーマ:「セルフラブから変化をおこそう!」
【内容】
☆セルフラブとは?
☆セルフラブが不足する原因
☆「他人との付き合い方(境界線)」~セルフラブを高めるために
☆セルフラブを高める瞑想やエクササイズの紹介
場所:ヒーリングスペース【クオレヴォーチェ】
料金:5000円(ペア割 お一人4000円)
定員:4名
予約・お問い合わせ
それから、8月のみっちーさんを迎えてのイベントは、「アートセラピー」と「ピクチャータッピング」。
アートセラピーでは、パステルを使って内なるアーティストの解放と深層意識の統合、ピクチャータッピングでは、ペンを使って自由に描いたり、それを使って経絡をタッピングしていくことにより、深層心理に溜め込まれたエネルギーが解放される、驚くほど効果のあるセラピー体験をしていただきます。
午前も午後も、超おすすめ!!!
どちらも、絵の上手い、下手は一切関係がありませんよ~。
◎日時8月19日(日)
10:30~12:30 パステルアートセラピー
13:20~17:00 ピクチャータッピング
料金: 午前 3,000円 午後 5,000円
ワンデイ(午前・午後)価格 6,500円
定員 7名
ファシリテーター:森本道子
ピクチャータッピングでご用意いただくもの:カラーペン12色くらい(クレヨンも可)
午前・午後共筆記用具ご用意ください。
詳細はこちら
- 関連記事
-
- 10月のイベントのお知らせ その1 (2012/09/23)
- セルフラブから変化を起こそう (2012/08/10)
- 男性性、女性性の統合 (2012/07/06)
セルフラブが大事と思いつつ、セルフラブについて
なかなかまとまって考えられてませんので、
一度じっく教わってみたいです。