簡単にいうと、物質の極限までのミクロの世界を解明する物理学の分野です。
そんなの私たちの生活にカンケーない!!っと思うことなかれ。
関係ないどころか、私たちの存在基盤そのものに迫りますからねー。
シータヒーリングの創始者のヴァイアナさんとか、TAWの創始者の宮崎なぎささんなどは、ちゃんと量子論勉強されていてすごいなーと思います。
だから説得力があるのですね。
私がここでよく書いている「現実は思考したことの結果」とか、「シータヒーリングで自分や相手の思考パターンを書き換えてしまう」、とか、「誰でもスプーンが曲げられるよ」、とか、「現実は幻想だよ」、とか、そういうことを量子論で見ていくとよくわかるようになります。
私は学生の頃バリバリの文系で、物理とかチョー苦手だったのですが、今頃になってもっと勉強しておけばよかったなーと思います。
ここで私が説明するよりは、「わかりやすい量子論」などの本を読んでいただいた方がわかりやすいかもしれませんが、ちょっとだけ紹介させてください。
まず、電子銃とスリットによる干渉縞の実験というのが有名です。
光が二つの並行するスリット(隙間)を通過し、その先に配置した感光紙にあたるようにします。
実験は二通りの方法で行われ、それぞれで異なる結果が出ました。
最初の実験では、フォトン検知器を各スリットの横に配置し、スリットを通過するフォトン(光子)を物理学者が観察できるようにしました。
毎回、フォトンがどちらか一方のスリットを通過しているのが観察されました。
つまり、フォトンは粒子のような動きをしていたのですが、第二の実験では奇妙な結果となりました。
第二の実験ではフォトン検知器を使わず、それ以外は第一の実験と同じ手順で行われました。
感光紙には、光が粒子ではなく、波状運動をしているのが示されました。
光が粒子と波の両方の性質を持っているのは知られています。
しかし、この実験によると、どちらの性質を示すかは単なる観察という行為が影響するようなのです。
つまり、光は人間に見られた瞬間に波から粒子となり、その存在位置が確定するのです。
普段は気ままにあらゆるところに存在している光が、人間が見たとたん「見たな」といって、一つの位置に固まってしまうのです。
まるで人間の目を意識しているかのように・・・。
万物がすべて素粒子でできていて、人間が観察したことによってあらゆるものの存在が確定する。
つまり、素粒子でできているすべては、人間が見ている時、認識している時しか存在しないということなのです。
信じられますか?
この量子論で見ていくと、月も太陽も、家も、人も、何もかも、あなたが認識するまでは存在せず、見る(観察する)ことによって、現実的な姿として現れるということです。
あなたが見ていない時のことは、あなたの世界においては存在していないということなのです。
認識するまでは存在せず、認識したら現実化する。つまりこの世は実態がない、仮の世界である、ということが実験でわかったのです。
すごくないですか!??? 科学はここまで来ました。
私たち人間が創造主だということが、科学で解明される時代がやってきました!
おもしろいでしょ!??
続く・・・
個人セッションのお申し込みはこちら↓
http://cuorevoce.jp
親子で楽しむEFT講座、詳細はこちら
http://ameblo.jp/cuorevoce/entry-11023021117.html