こたつに入って無料動画サイトのGYAOで海外ドラマを観るのが余暇の楽しみになっている今日この頃です。
昨日観ていた韓国ドラマ(『銭の戦争』)の中で、こんな台詞が出てきました。
まじめで生徒に親しまれている教師の男性が、多くの試練を抱え込んだかつての教え子に向かって、
「学校で教えることは役に立たない、そう思った。人生のさまざまな出来事にどう対処していくか、学校では教えない」
とため息まじりに語ります。
うん、確かに。
トラブルが起きないようにするにはどうすればよいか、に役に立つことは教えているかもしれないけど、人生の荒波がやってきたときどう乗り越えていくかについて、今の学校カリキュラムでは一体何を教えているでしょう。(一般論として。もちろん、金八先生やヤンクミみたいに一人で頑張っている先生も世の中にはいっぱいいると思いますけどね。)
時々授業のときに、心のメカニズムを書いた手作りプリントなどを配って一緒に読んだりすることがあるのですが、その時の生徒の表情は真剣そのもの。普段は落ち着きがなかったり、すぐふてくされたりする生徒や内省的な生徒ほど普段は見られないような真剣な表情でじっと人の話を聞いています。まるでこういう情報に飢えているかのように。
これから精神の時代と言われていますし、学校ももっと心の教育を充実させるようなカリキュラムにしていくべきなのではないかなと思っています。
さて話は変わりますが、先日マトリックス・リインプリンティングをさせてもらう機会がありました。
イギリスから帰ってきてからちゃんと人にさせてもらうのはこれが初めて。
友人のMちゃんから、「えらそうにしている人が苦手で、そういう人といるととてもストレスを感じる」という悩みを聞き、えらそうにしている人といると具体的にどういう気持ちになるのか、また同じような気持ちを昔小さかったころに感じたことがあるのかどうか聞いてみました。このような場合、原因の多くは6歳ぐらいまでにあった出来事、誤った見方、思い込みなどにあり、その時に解放できなかったストレス、ネガティブな感情が潜在意識にプログラムとして残り、現在の私たちの日常の行動、思い、くせなどを動かしているのです。
その時は探れなかったのですが、数日後、「小さい頃お兄ちゃんにいじめられたのを思い出して、それが原因のような気がする」と彼女が言ってきました。話を詳しく聞いてみると、どうやらその「えらそうにしている人に感じるストレス」と関係ありそうです。そこで、一つ特定の出来事を思い出してもらうと、お兄ちゃんとプールに入っているときに、いたずらで水の中に長い時間手で頭を押さえ込まれ、とても苦しく、同時に怒りやショックを感じたという答えが出てきました。その時の感情もけっこうリアルに出てきたようでした。
ここで大事なのは、こうやって原因を探ることは、誰が悪いのか犯人探しをすることではありません。このお兄ちゃんにも当時抱えきれない抑圧やストレスがあり、子どもゆえにそれをどう解放していいかわからなかったのかもしれません。また、私たちは自分さえもいつどこでどのように誰かの加害者になっているかわからないものです。したがって犯人探しをして人を責めたところで問題は解決しません。焦点を当てるべきは、彼女がその時にできたストレスに今現在も悩まされているかもしれない、だったら、その時の抑圧された感情を解放しよう、ということだけなのです。
というわけで、Mちゃんにマトリックス・リインプリンティングをさせてもらう流れに。
マトリックス・リインプリンティングとは前回にもご紹介したとおり、記憶を書き換えることで、ネガティブな感情やトラウマを解放するというテクニックのことです。
なんて書くとすごく難しそうに聞こえますが、私みたいに習いたてほやほやでセラピー経験不足でも、意外と簡単にできちゃうものなのです。
そのときも一応やる前は「できるかなー」と少しドキドキしましたが、Mちゃんが私を信頼して心を開いてくれているというのもあってか、やってみると意外とスムーズにいきました。
ここでは詳しい手順は解説しませんが、最終的にはそのときの状況をどう書き換えたいか(改善したり変えたりしたいか)は、本人に決めてもらいます。
Mちゃんは、トラウマになるような事件は一切おこらず、ただお兄ちゃんと楽しくプールで遊んだだけだったというシーンに変えたいとのことだったので、そのようにナビゲートしました。
終了後に、オリジナルの場面をもう一度思い出してチェックしてもらうのですが、思い出そうとしてもまったくそのシーンを思い出せない、とても不思議だ、とMちゃんはいいます。わーい!大成功です。自分でやっておきながら、それを聞いて私自身も不思議な気持ちになりました。
さて、あとはこの書き換えがMちゃんの今後の人生にどう影響していくかです。効果は少し時間が立ってから現れるので、少し様子を見てもらうことにしました。このセラピーのすごいところは、恒久的なヒーリング効果があることと、一つのシーンを書き換えることで、他の出来事の同じようなストレスも解放できてしまうことです。もしかすると、まだ抑圧された感情が残っていて、他にも書き換えが必要なことがあるかもしれませんが、今回のセッションで彼女の中に安らぎが増え、人生がより快適になってくれればいいなあと思います。
(※この記事の内容は、本人の許可をとって書かせてもらいました。)