fc2ブログ

ハッピー☆マトリックス

問題を作る脳の古いOSはもういらない!!新しいOSに入れ替えて思い通りの人生を再創造しよう!

06<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >>08

プロフィール

しっしー

Author:しっしー
兵庫県芦屋市生まれ。

声楽家(ソプラノ)
ボイストレーナー
カウンセラー、セラピスト

ヒーリングスペース【クオレヴォーチェ】主宰
http://cuorevoce.jp/

※スマートフォンの方はこちらを

英国Holistic Healing Collegeでの学びをベースに、大阪市内で人生を根源的な視点から見つめなおすカウンセリング、セラピーを行っています。
スカイプ・電話でのセッションも対応しております。

◆興味のあること・好きなもの
普遍真理の探求
アセンション
ジェンダー/セクシュアリティ
パートナーシップ
教育
歌うこと/歌
アロマオイル/チベット香
シンギングボウル、チューニングフォーク
お茶なんでも

2009年5月、コズミック・ダイアリー公式講師認定
2009年12月~ 真我開発講座「未来内観コース」「宇宙無限力体得コース」「天使の光コース」受講
2010年9月、Holistic Healing College インテグレイティッド・カウンセリング・ディプロマコース受講
2011年1月、シータヒーリング基礎DNA修了
2011年5月、シータヒーリング応用DNA修了
2011年6月、シータヒーリングアバンダンス修了
2013年11月、マトリックス・リインプリンティング・プラクティショナー取得

その他、学んだテクニックやメソッド
TM瞑想法、楊名時太極拳、アレキサンダー・テクニック、クンダリーニヨガ、ホ・オポノポノ、奇跡の学習コース、バイロン・ケイティのワーク、EFT,フォーカシング、EMI、エニアグラム、引き寄せの法則、NLPなど

Facebookやっております。
友達申請してみてください。
こちらから

掲示板

◎真の自己愛回帰のためのグループセッション 12月9日(水)10:00~13:00/クオレヴォーチェ
12月22日(月)10:00~13:00/クオレヴォーチェ
1月6(水)10:00~13:00、 20日(20)10:00~13:00、24日(日)13:00~16:00/クオレヴォーチェ
◎宇宙と地球をつなぐ歌のお祭り12月12日(土)15:00~/川西市みつなかホール文化サロン
◎クオレヴォーチェ瞑想会&忘年会12月25日(金)18:00~/クオレヴォーチェ

全記事表示リンク

FC2カウンター

The Moon Age Calender

Amazonでお買い物するなら

見抜く力

斎藤一人さんの新刊です。
『眼力』
いつも、すごく役に立つ情報をもらえますが、この本はかなりすごいです。

この世は2つの極が常にバランスを取っていますが、これからその2極化がどんどん進んでいくといわれてるんですね。
そして、一人さんのように素晴らしい精神性を持たれる方もたくさんいれば、そのバランスを取るかのように、人を騙したりといった悪と呼ばれるものも存在します。また、未曾有の大混乱期とも言われますが、そういう世界とは真逆の、愛や喜び、美しさに溢れる世界も一方では存在するわけです。
そして、これから私たちが試されるのは、一人ひとりがホンモノ、真実を見抜く力なんです。これを一人さんは『眼力』と呼んでいるのですが、これを養うことで、大混乱期を振り回されずに、人生を幸せに楽しく生き抜くことができるというのです。

これからの教育でやらないといけないことは、絶対こういうことなんだと思います!
ニュースを見抜く力、世界を見抜く力、仕事を見抜く力、人を見抜く力・・・。
右へ倣え、はもう古い。
「眼力」学校とか作って、こういう本を教科書にしないとダメなんじゃないかと本気で思います。

ちょっと休憩しようと思って入ったカフェでお茶を飲みながら最初の方を読み出したのですが、あまりに面白くて夢中になってそのまま最後まで一気読みしてしまいました。内容はすごく深いのですが、一人さんらしいユーモアたっぷりでとてもわかりやすいです。
いつものように「7回読め」と著者が言っておりますので、7回読んで『眼力』を養おうと思います。ちなみに、本の内容とは違うCDも付いていて、1冊で2度お得!
こちらはまだ聴いていないので、感想は次回♪


眼力 (CD付)眼力 (CD付)
(2010/06/21)
斎藤 一人

商品詳細を見る
スポンサーサイト



 | ホーム |  »

My favorite Books!

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

検索フォーム

セッションやイベントのご予約、お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア