そして。
家に帰ったら母が、「この人の本すごくいいよ~」とその小林正観さんの著書を出してきました。(シンクロ!)
もうすでに馴染みのある内容だったけど、心に響くアプローチで書かれていて、すごくよかったです。
一番印象に残っている箇所を紹介します。
不平不満、愚痴、悪口を30日ぐらい言わないようにすると、人から頼まれごとをする人生が始まるそうです。その頼まれごとを一つずつこなしていくと、ある程度その頼まれごとの傾向が定まってきて、それが自分の使命であり天命につながっていくそうです。「頼まれごとを楽しくこなしていく人生」を説いていました。
私はまだ不平不満も愚痴も言ってしまうけど。
自分への頼まれごとの傾向を見ていくとこれから自分が何をやっていくべきかが見えてくるのかな。
ありがたいことに、歌う機会がまだ与えられているところをみると、まだ歌っててもよいのかな。
と、この流れで次回の出演予定コンサートの告知を(笑)。
10月9日(金)
19時開演
モーツアルト・アカデミー・トウキョウの《ハイドン:マリアツェル・ミサ》(今年はヨーゼフ・ハイドン没後200年のハイドンイヤー)
日本福音ルーテル東京教会
JR新大久保駅下車
チケット
前売り:4500円
当日: 5000円
ペア: 8000円
アンサンブルとソロの一部を担当します。
教会でミサを聞く、とてもスピリチュアルな空間と時間を過ごせると思います。
ハイドンさんも来てくださるかしら???
心と魂の浄化に、ぜひ!!!!