fc2ブログ

ハッピー☆マトリックス

問題を作る脳の古いOSはもういらない!!新しいOSに入れ替えて思い通りの人生を再創造しよう!

08<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >>10

プロフィール

しっしー

Author:しっしー
兵庫県芦屋市生まれ。

声楽家(ソプラノ)
ボイストレーナー
カウンセラー、セラピスト

ヒーリングスペース【クオレヴォーチェ】主宰
http://cuorevoce.jp/

※スマートフォンの方はこちらを

英国Holistic Healing Collegeでの学びをベースに、大阪市内で人生を根源的な視点から見つめなおすカウンセリング、セラピーを行っています。
スカイプ・電話でのセッションも対応しております。

◆興味のあること・好きなもの
普遍真理の探求
アセンション
ジェンダー/セクシュアリティ
パートナーシップ
教育
歌うこと/歌
アロマオイル/チベット香
シンギングボウル、チューニングフォーク
お茶なんでも

2009年5月、コズミック・ダイアリー公式講師認定
2009年12月~ 真我開発講座「未来内観コース」「宇宙無限力体得コース」「天使の光コース」受講
2010年9月、Holistic Healing College インテグレイティッド・カウンセリング・ディプロマコース受講
2011年1月、シータヒーリング基礎DNA修了
2011年5月、シータヒーリング応用DNA修了
2011年6月、シータヒーリングアバンダンス修了
2013年11月、マトリックス・リインプリンティング・プラクティショナー取得

その他、学んだテクニックやメソッド
TM瞑想法、楊名時太極拳、アレキサンダー・テクニック、クンダリーニヨガ、ホ・オポノポノ、奇跡の学習コース、バイロン・ケイティのワーク、EFT,フォーカシング、EMI、エニアグラム、引き寄せの法則、NLPなど

Facebookやっております。
友達申請してみてください。
こちらから

掲示板

◎真の自己愛回帰のためのグループセッション 12月9日(水)10:00~13:00/クオレヴォーチェ
12月22日(月)10:00~13:00/クオレヴォーチェ
1月6(水)10:00~13:00、 20日(20)10:00~13:00、24日(日)13:00~16:00/クオレヴォーチェ
◎宇宙と地球をつなぐ歌のお祭り12月12日(土)15:00~/川西市みつなかホール文化サロン
◎クオレヴォーチェ瞑想会&忘年会12月25日(金)18:00~/クオレヴォーチェ

全記事表示リンク

FC2カウンター

The Moon Age Calender

Amazonでお買い物するなら

究極の結婚とは・・・

映画『ターンアラウンド』より―
バイロン・ケイティの言葉と対話の抜粋


人を愛さないと、心が痛みます。

なぜなら、あなたは愛そのものだからです。

無理に愛するわけにはいきませんが、

自分を愛するようになれば、

自然と人のことも愛するようになります。

誰かを本当に愛するなら

「あなたは私を愛するべきだ」

といった考えには笑ってしまうでしょう。

こうした考えの傲慢さがわかりますか?

「あなたが誰を愛したいかなんてどうでもいい、
私を愛するべきなのよ。その気にさせてやるわ」

それは愛とは正反対です。

夫が私を愛すべきだと考えたら、私は正気ではありません。

彼が誰を愛するか、それは誰の領域でしょうか?

もちろん彼の領域です。

相手が誰を愛すべきか、ストーリーを持っていると、

私が求めているのは私自身であるという
気づきから遠ざかってしまいます。

私を愛するのは、彼の役目ではなく、
私の役目なのです。



女性 「それまでに自分を愛し、結婚生活で相手から受け取るべきものについて、
ビリーフを作りださないとしたら、
結婚というのは何なのでしょうか?」


ケイティ 「自分自身との結婚。それが究極の結婚です。
結婚する相手はあなた自身以外にいません。
そして配偶者を証明する書類があったとしても、それはおまけなの。


そしてあなたが自分を完全に愛していないなら、
どこに取り組む必要があるのか、相手が教えてくれる。」

女性 「もっと自分を愛することを学ぶために、結婚を選択するということ?」

ケイティ 「気づいてないかもしれないけれど、そうなっているのよ。
そしてあなたが独身であれば、周囲の人たち―オフィスとかの―と関われば、じゅうぶんでしょう。




【お知らせ】
■次回のバイロン・ケイティワーク練習会は・・・

◇日時:4月26日(日)13:00~16:00
◇場所:クオレヴォーチェ酉島サロン
◇参加費:3,000円(2回目以降2,500円)
◇テーマ:お金と仕事にまつわるストレス
◇定員:6名

■次回のインディゴ・クリスタルの会は・・・
≪瞑想喫茶≫
静かに心とからだを見つめる時間を持ったあと、みんなで楽しくお食事を楽しみながら交流を深めましょう。
有機野菜をつかったからだに優しいお食事と、ハーブティーなど飲み物を用意してお待ちしています♪
スピリチュアルなことに多少興味のあるお方でしたら、どなたでもご参加いただけます。

◇日時:4月10日(金)11:30~16:00(途中入退室OK)
◇場所:クオレヴォーチェ酉島サロン
◇参加費:2,500円(飲食代込み)
◇瞑想誘導:高木亮
◇定員:6名

■東京個人セッション
5月連休にEFTセミナーのアシスタントに入るため、上京します。
前後の日で個人セッションを予定していますので、ご希望の方はぜひご連絡ください。

◇日時:4月30日(木)、5月1日(金)、5月5日(火)
◇場所:新宿付近(ご予約いただいた後、ご連絡いたします)。
◇メニュー:ハートトークセラピー(90分 12,000円)
       ライトボディヒーリング(60分 8,000円、ハートトークセラピーのオプションの場合30分 3,000円)
       個人ボーカルレッスン(60分 8,000円+場所代1,000円)
◇一日3枠限定
※スマートホンでHPをご覧になる方はこちら

また、四月中旬に名古屋での個人セッションも予定しています。お近くでご希望の方はご一報いただけると幸いです。
◇メニュー:ハートトークセラピー(90分 11,000円)

お申込みはこちらまで      
スポンサーサイト



ご報告とご案内

こんにちは。

ブログの更新、久しぶり・・・。

3月は頭から1週間、東京にいました。
滞在中にあれもこれも、と欲張ってしまい、過密なスケジュールでしたが、
ものすごく中身の濃い、充実した一週間でした!

まず3日にバイロン・ケイティのワーク練習会をしました。
バイロン・ケイティのワークは、私自身が出会って実際に使ってみて「これはすごい!」とものすごく感動したワーク。
こんなすごい効果のあるものを独り占めしているのはもったいない!と思って、シェアする機会を創りました。

・・・とはいえ、最近はあまり使う機会がなかったので、前によく使っていた時の感動は最近薄れ気味だったのです。

そしたら、練習会の数日前に「自分のうっかりミスでものすごく損をした!」と、悔しさやら怒りやらがこみ上げてくる出来事を経験し、ケイティ・ワークの出番をものすごくタイミングよく作ってしまいました。

やってみるとたちまちその不快感から見事に解放され、「ケイティーワーク、やっぱりすごい!」と再認識。

練習会では、実際に自分がその出来事でどういう気分になり、どのようにワークを用いたかをシェアさせていただきました。
ワークがいかに素晴らしいものか、を伝えるのに、このリアルな体験のシェアはかなり重要であった、と今では思えます。

その部分だけ切り取ったら、「損した」出来事だったはずなのに、今となっては「お得な」出来事だった、と心底思えちゃうのです。

人生、無駄なことは何もない・・・。


さて、練習会でもお話しましたが、ケイティワークは、実際に自分の悩んでいる問題について、紙とペンを手にワークしてみないと、その効果、パワーがわからない。

たぶん、本を読んだだけでは、「ふーん、そうか」で終わってしまうようなものです。

それと、少し使い続けることが大切なのではないかと思っています。
自転車に乗るときは、最初の漕ぎ出しが一番大変で、漕ぎ出してしまえばあとはラクですよね。
それと同じで、初めはちょっとピンとこない人もいるようですが、何度か続けてワークしてみると、
物事の今まで見えなかったいろいろな面が見えてきて視野が広がり、
コントロールできないと思っていた現実は、実はコントロール可能なんだという感覚がどんどん増えてきます。

参加者のお一人、大人気ブロガーでもある光奈広大さんが、ご自身のブログ記事でバイロン・ケイティワーク練習会のフィードバックを書いてくださっています。
よろしければそちらも覗いてみてください!
逆さまの新天地

次回は大阪で3月21日を予定していましたが、都合により延期になり、来月18日の午後~予定しています。
バイロン・ケイティワークにご興味のある皆様のご参加、お待ちしています。


それから、東京滞在中に渋谷で映画『祈り~サムシンググレートとの対話』を観に行きました。

最初は予定になかったのですが、東京の友人が誘ってくれて、たまたま仕事がキャンセルになった時間一緒に行けることとなり、実現しました。

これは観るべき映画だった~。
素晴らしい映画です。
祈り、瞑想といった、見えない世界に、科学がここまで迫っていたとは!!

セラピーやヒーリングという、見えない世界のことに日々携わっている私でも、「人が誰でも本来もつパワー」への信頼を時々見失ってしまうことがあります。

この映画によって「人は誰でも本来ヒーラーである」という認識を新たにすることができ、見えない力への信頼をたくさんたくさん深めることができました。

まだご覧になっていない方、ぜひ映画館に足を運んでください。
特に、スピリチュアルな活動をしている方は必見!
そして、見えない世界に懐疑的な左脳思考のあなた(が、このブログを見に来ているかどうかは疑問・・)にも超おすすめ!

東京では、渋谷のアップリンクというミニシアターで観ることができます。


で、さっき調べたら、大阪・十三でもやっているじゃありませんか!!!!


嬉しい!!
誰か誘って、もう一度観に行こうかな!


ご案内~

《グループ瞑想とケイティワークの練習会》

「すべての問題や悩み、苦しみは、現実ではなく私たちの考えから生まれる」ということで生み出されたバイロン・ケイティの4つの質問のワークを実践しながら、エゴが創りだす幻想ストーリーから自由になっていきませんか?
ケイティワークと瞑想の実践を通して、愛と平和への意識にチューニングしていきます。
瞑想を習慣にしている方も、これから初めたいと思っている方も、ぜひご参加ください。

「私の苦しみの犯人は、私だ―それはもう、まったく例外なく」
「私は自分の観念を手放しはしない。私はそれと出会い、問い直す、するとそれが私を手放す」
「今まで起こった最悪のことは、調べ直しをしていない思考があるということだ」

by バイロン・ケイティ


日時:4月18日(木)14:00~16:30
場所:ヒーリングスペース【クオレヴォーチェ】
料金:3000円
定員:4名

※終了後、1時間程度の参加者同士の交流会(お茶会)を予定しています。
お時間ある方は、こちらもぜひご参加ください。
こちらは参加費無料ですが、みんなでシェアできるお茶菓子をお持ちいただければと思います。
お飲み物はこちらでご用意いたします。


◆ヒーリングチューナーによるセッション始めました!


詳しくはこちら↓

たった四つのシンプルな質問で人生が変わる!!

2012年に地球がアセンションする、とかいう話をちょっと前に書きました(信じる、信じないは皆さまにおまかせします♪)。
http://sissy711.blog65.fc2.com/blog-entry-334.html
私自身は疑う理由がこれといって見当たらないし、信じたところで何かを失うわけでもないし、ということで、ガイヤアセンションに向けて(というかもう始まっていますが)ガンガン準備を進めております。

何をガンガンやっているかというと、いつも書いているように「感情解放」と「価値判断のゼロクリア」です。

アセンションするぞ!とコミットしているせいか、抑圧したネガティブな感情がどんどん浮上してくるし、「心の中を見つめてみなさい」というレッスンもどんどんやってくるから、どちらかというとやらずにはといられない、という感じではあります。


瞑想や呼吸法に加えて、日常的に使っているメソッドが、ホ・オポノポノ、シータヒーリング、EFT、フォーカシング、セドナメソッド、バイロン・ケイティの4つの質問、コア・トランスフォーメーション、脱マネーゲームのプロセスなどです。

ほとんどが本で独学できてすぐに活用できるのでおススメです。

今日は久々にバイロン・ケイティのワークにスポットを当ててみたいと思います。
前回書いたケイティワーク紹介の記事はこちら


このワークのいい点は、まったくスピリチュアルや宗教性が感じられないといったところでしょうか。
とにかくめちゃシンプルなのに、継続的に取り組んでいくうちにどんどん「本質的自己」への気づきを深めていけるのがすごい。
あとは紙とペンさえあれば、電車の中でもカフェでもどこでもできるところがいいですね。

ワークのやり方ですが、まずは気に入らない現実、ストレスになっている出来事についての思いを書きます。
具体的には、「恋人が話を聞いてくれない」「夫が協力的でない」「同僚が仕事の足をひっぱる」「職場は私をもっと評価すべきだ」「隣人が迷惑行為をしてくる」「子どもが言うことを聞かない」「母は自分勝手だ」などです。

ここでのポイントは、いい人をやめることです。私たちは人を裁かないように教えられているので、どうしても自分の考えをジャッジしてしまう傾向がありますが、実際は誰でも終始頭の中では人を裁いています。そこでいくら成熟した大人ぶって「人を裁くなんてよくないわ」と思っても、感情を抑圧するだけで決して楽にはなりません。こういうワークをするときは安心して心の声を素直に聞いて、できるだけ批判的に書き出してみましょう。

思いを書いたら、それについて4つの質問と置き換えを使って掘り下げていきます。

質問1.それは本当でしょうか?(答えが「はい」であれば、質問2へ、「いいえ」であれば質問3へ)
質問2.その考えが本当であると、絶対言いきれますか?
質問3.その考えが頭にあるとき、あなたはどのように反応しますか?
質問4.その考えが頭の中から消えてしまったら、あなたはどうなりますか?

【置き換え】
○内容を反対に置き換える。
○主語を置き換える。
○自分自身に置き換える。


質問1.それは本当でしょうか?
この質問は馬鹿みたいですけど、あなどってはいけません。ワークし始めのころはこの質問の重要性があまり感じられないと思いますが、継続していくと重要さがどんどんわかってきます。
答えに正解、不正解はなく、自分がどれぐらい自分の考えを正しいと信じているかを測って、そこで出てくる気分をじっくり味わうといいかと思います。

質問2.その考えが本当であると、絶対に言いきれますか?
ここでは、視点のゆさぶりをかけます。今まで一つの角度からしか物事を見ていなかったところを、違う角度からも検証してみることができます。
この質問だけでもじゅうぶんに問題から解放されることがよくあります。

質問3.その考えが頭にあるとき、あなたはどのように反応しますか?
自分の反応をリストアップします。これも時間かけてみるといいですよ。
問題の相手といるときはどういう態度になるか、どんなことを言うか、身体はどうなるか、一人でいるときにそのことを考えていたらどうなるか、何をするか、仕事中はどうか、気分はどうかなどなど。

質問4.その考えがなければ、あなたはどうなりますか?
この質問は想像力を使ってみます。目を閉じて、その考えがもしなくなったら自分はどういう状態かをイメージします。その考えがなくなったときにその問題の相手とはどういう風に接していますか?一人でいるときはどんな状態ですか?仕事中は?

質問3と4は、考えというフィルターを通して見える現実、人生と、そのフィルターを通さないで見る現実、人生がどれほど違うかということを認識します。自分を苦しめているのは、この握りしめている考えだった、ということがわかります。

それから【置き換え】をやります。
これは、昨日のブログの「鏡現象」でも紹介しましたね。
たとえば、「彼はもっと私を大切にすべきだ」という考えを置き換えると、
「私はもっと彼を大切にすべきだ」
「私はもっと私自身を大切にすべきだ」
「彼はもっと私を大切にすべきでない」
という文章ができます。

置き換えた文章が、元の文章と比べて同じぐらい、あるいはもっと真実味があるかを検証してみます。
じっくりと吟味していくと、それぞれの文章に真実味が見えてきますので、もとの文章の考えが手放し易くなります。

とってもシンプルですが、本当に大きなブロックが取れます。
私は数年前に、このワークを一日かけてずっとやっていたことがありました。
一度がっつりやってみるとものすごく効果を感じます。

最初は紙に書いてやった方がいいですが、慣れてくると、日常的に何気なく4つの質問や置き換えをやって、するりとストレスになる思い込みを手放せるようになってきます。

やっていると、自分が不快な出来事に向き合うことになるので当然ムカムカしたり、気分が悪くなったりしますが、
その感情と向き合う時間が大切なんですよ!!!!

成仏させてあげてください!その感情を!!!

そしたらあなたの波動が必ず変わり、人生が変わります。


実際にバイロン・ケイティがワークしている動画です。
「娘が学校に行ってくれない」という男性の悩みをワークしています。







呼吸瞑想&ケイティワーク練習会を実施します。


シンプルだけどとてもパワフルなワークをご一緒に練習してみませんか?
ワークをある程度こなせるようになるためには慣れと練習が必要です。
より解放が起こりやすくなるための方法、コツなどをご紹介します。
最初に呼吸瞑想を行い、心と身体、魂を深く繋げることで、より深い気づき&解放を体験していただきます。

日時:10月7日(日)10:00~12:00
   10月12日(金)18:45~20:45
   10月23日(火)10:00~12:00
   
場所:ヒーリングスペース【クオレヴォーチェ】
参加費:2000円
参加人数:少人数制(2名様より実施)

お問い合わせはこちら
もしくは、
t_shishikura711@yahoo.co.jp
まで。

   


『あなたの愛が必要』 それは本当?

「悩みは、吟味しない思考から生まれる」

今日は、バイロン・ケイティという女性が編み出した、『四つの質問のワーク』という悩み解決法をご紹介したいと思います。
ずっと前に本で知って、そのときもいいなあとは思っていたのですが、新しい他のツールに目移りしてすっかり忘れていました。先日ロンドンのセミナーの中でこのバイロン・ケイティのワークを紹介されていたのでもう一度本を読んでみたら、やっぱりいいワークだなあと改めて感銘を受けました。

最初に記したように、自分を苦しめたり悩ませたりするのは「現実」ではなく自分の思考です(←ここ大事)。そして、私たちは普通、その思考についてあまり吟味しないので、けっこう長い間その思考に振り回されっぱなしになります。もしくは、友達とおしゃべりしたり、テレビを見たり、忙しくしたりして、忘れたふりをします(でも、消えたわけじゃないので、知らない間にストレスを感じています)。

「考え方を変えたら楽になった」とよく言われるように、悩みは、自分の苦しめている考えを可能な限りこねくりまわすと、ほとんどの場合悩みでなくなってしまいます。

思考にさまざまな角度から光をあてるという手法は、認知療法など専門家が行なう手法ですが、このバイロン・ケイティのワークは、専門家の助けがなくても自分ひとりで簡単にできて、しかもとっても効果があるのでおススメです。

あなたを悩ますいろいろな考えをこの4つの質問でこねくり回してみてください!
『あの人は私をバカにしている。』『夫が協力的じゃない。』『上司は私を理解してくれない。』『子どもはわたしの言うことを聞くべきだ。』『誰も私を愛してくれない』・・・

ぜひ一度ノートとペンを持ってセルフワークしてみてください。

まず自分を苦しめている考えを見つけます。不満に思っていること、改善されたらいいなと思っていること。。。
例:彼からずっと連絡がない。私のことをまったく気にかけていないんだ

次に、その考えを4つの質問で吟味していきます。
1.「それは本当?」
最初にする質問は、「それは真実ですか」という質問です。それが本当だと絶対に言い切れるのか、自分の心の中に入って聞いてみます。
(YesかNo、あるいは「わからない」)

2.「その考えを信じると、あなたはどうなりますか?」
その考えを信じている自分の状態を探ってみます。その考えはあなたを幸せにしますか?それともストレスをもたらしますか?仕事に集中できますか?周りの人とどのように接するでしょう?なにより彼にはどういう態度を取るでしょう?その考えを信じている自分を客観的に詳しく観察してみてください。
タバコに火をつけますか?冷蔵庫に向かいますか?睡眠にはどう影響がありますか?
1日に何十回と携帯の着信を確認しますか?

3.「その考えがなければ、あなたはどんな人になりますか?」
もしあなたにそんな考えが一切なかったとしたら、あなたの状態はどうなっているか想像してみましょう。もしそんな考えがまったく思いつかなかったとしたら?自分の状況は?彼のことはどんな風に見えるでしょう?
(→彼はただ他のことに関心を注いでいるだけだと思える。自分は自分の生活を穏やかな気持ちで楽しむことができる。)

4.「ひっくり返し」:反対も同じくらい正しい?
次は、考えをいろんな角度から問い直し、検証するためのステップです。
主語や目的語を入れ替えたり、肯定文にしたり否定文にしたりして、文章をひっくり返して自分自身に問いかけてみます。
オリジナルの考え:「彼は私のことを気にかけていない」
           ↓
のことを気にかけていない」
そういえば自分の感情に縛られて、彼の気持ちなど気にかけていなかった。

のことを気にかけていない」
相手の態度に振り回されている私は、自分自身の心の平和を奪っている。そうすると過食や睡眠不足になってしまい、結局自分のことを気にかけていない。

「彼は私のことを気にかけてくれている
今は連絡する必要がないと思っているだけで、本当は気にかけてくれているかもしれない。

このように、いろいろオリジナルの考えを「ひっくり返し」ているうちに、そのうちのどれかが、あるいはどれもが、オリジナルと同じぐらい、あるいはそれ以上に正しく思えてきて、驚くほど自分の凝り固まった「考え」をほぐしてくれます。(実際のケイティのワークでは、ひっくり返した文章が現実に当てはまる例を3つあげてみるようにと言われます)。

以上のステップが、バイロン・ケイティのワークです。驚くほどシンプルでしょ!?

ワークシートもあります。




このワークの産みの親であるバイロン・ケイティ自身は、精神療法の専門家でもなんでもなく、夫と3人の子どもを持つ普通のビジネスウーマンだったそうです。30代で重度のうつにかかり、自殺のことばかりを考えたり、過食に走ったり、いつも子どもたちを怒鳴り散らし、枕の下に拳銃を入れて寝ていたりしていたそうです。
とうとう摂食障害の社会復帰センターに入所することになり、そこの隔離されていた屋根裏部屋である朝突然、「自分を苦しめているのは現実ではなく、信じている考えなのだ」ということにはっと気付いて、それ以来、彼女の人生が一変したのだとか。
それから彼女はまわりの悩んでいる人たちに自分の編み出したシンプルなワークを繰り返し、そのうちその効果がどんどん知られるようになり、今では世界各地を飛び回ってワークを広めておられます。

本人がワークをしているビデオクリップを見つけました!ケイティさん、とても温かい雰囲気のステキな女性です。
字幕つき!





この本に出てくる数々の例を読んでいるだけでも、自分の考えのコリがどんどんほぐれるから不思議!!
邦題がまたいいですね~!

探すのをやめたとき愛はみつかる―人生を美しく変える四つの質問探すのをやめたとき愛はみつかる―人生を美しく変える四つの質問
(2007/07/31)
バイロン ケイティ

商品詳細を見る

 | ホーム | 

My favorite Books!

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

検索フォーム

セッションやイベントのご予約、お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア