fc2ブログ

ハッピー☆マトリックス

問題を作る脳の古いOSはもういらない!!新しいOSに入れ替えて思い通りの人生を再創造しよう!

08<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >>10

プロフィール

しっしー

Author:しっしー
兵庫県芦屋市生まれ。

声楽家(ソプラノ)
ボイストレーナー
カウンセラー、セラピスト

ヒーリングスペース【クオレヴォーチェ】主宰
http://cuorevoce.jp/

※スマートフォンの方はこちらを

英国Holistic Healing Collegeでの学びをベースに、大阪市内で人生を根源的な視点から見つめなおすカウンセリング、セラピーを行っています。
スカイプ・電話でのセッションも対応しております。

◆興味のあること・好きなもの
普遍真理の探求
アセンション
ジェンダー/セクシュアリティ
パートナーシップ
教育
歌うこと/歌
アロマオイル/チベット香
シンギングボウル、チューニングフォーク
お茶なんでも

2009年5月、コズミック・ダイアリー公式講師認定
2009年12月~ 真我開発講座「未来内観コース」「宇宙無限力体得コース」「天使の光コース」受講
2010年9月、Holistic Healing College インテグレイティッド・カウンセリング・ディプロマコース受講
2011年1月、シータヒーリング基礎DNA修了
2011年5月、シータヒーリング応用DNA修了
2011年6月、シータヒーリングアバンダンス修了
2013年11月、マトリックス・リインプリンティング・プラクティショナー取得

その他、学んだテクニックやメソッド
TM瞑想法、楊名時太極拳、アレキサンダー・テクニック、クンダリーニヨガ、ホ・オポノポノ、奇跡の学習コース、バイロン・ケイティのワーク、EFT,フォーカシング、EMI、エニアグラム、引き寄せの法則、NLPなど

Facebookやっております。
友達申請してみてください。
こちらから

掲示板

◎真の自己愛回帰のためのグループセッション 12月9日(水)10:00~13:00/クオレヴォーチェ
12月22日(月)10:00~13:00/クオレヴォーチェ
1月6(水)10:00~13:00、 20日(20)10:00~13:00、24日(日)13:00~16:00/クオレヴォーチェ
◎宇宙と地球をつなぐ歌のお祭り12月12日(土)15:00~/川西市みつなかホール文化サロン
◎クオレヴォーチェ瞑想会&忘年会12月25日(金)18:00~/クオレヴォーチェ

全記事表示リンク

FC2カウンター

The Moon Age Calender

Amazonでお買い物するなら

ヴォイス輪~く、参加者のご感想♬

【心がひらくヴォイス輪~く】の感想が届きました!
ありがとうございます。↓

宍倉様、こんばんは。

「心がひらくヴォイス輪~く」ありがとうございました。

予想を超えてとても良かったです。
ワークでは段々と枠が外れていくのと同時に歌声が響いてくるのを体験できました。

あんなに力が抜けて歌えたのは初めてでした。
「歌うこと」の本質的な核心のところを学べた気がします。
いくら技術を磨いたところで、その本質的なものがなければ、
あまり意味をなさなくなりますよね~

歌うことって楽しかったんですね^^
それに気付けただけでも嬉しかったです。

先生自身がスピリチュアルの本質をきちんと理解されている点も素晴らしく、
他に例をみない(他の人では真似ができない)独特で個性的な面も良かったです。

今日の体験によって
今後の自分の音楽に対する向き合い方や姿勢が変わりました。

本当に驚き!でした。

今後の音楽に対する向き合い方についてもいいヒントになったと思います。



先日はお世話になりありがとうございました。
まるでカウンセリングを受けたようです。
体験できて、本当によかったです。ありがとうございます。

グループのみなさんが課題とされていることや、ブロックになっていることは、自分にもあてはまることばかりです。
ご縁があって、同じ日に参加しているのだと感謝の気持ちでいっぱいです。

あれから、じわじわと効いてきています。

人生が変わりますね。

先生が私たちに伝えようとされていることは、心を傾けてもらえる歌声を出せるようになることではなく、

思う(決める)だけでそうなること。
誰でも魔法が使えること。
あらゆるものにチューニング可能なこと。

それを体感し、具現化するツールが「声」であり「歌」というだけなんですよね。(違うかもしれないけど、そんなふうに感じています)

からだの中にできたガンが消えたと言っても、視えないし結果がすぐに出ないので、信じることも証明することもできないけれど、歌と声なら、誰もが変化を体感できる。

先生が何をされようとしているのか、先生が本当に伝えたいと思ったことをちゃんと受け取ったのか、私には、まだわからないのですが、朋子さんは、わかっていらっしゃるのですよね(^^)

それにしても……

聖子さんがあんなに歌うことが好きだったとわかっただけで、何度おもいだしても涙がでます。
あの感じに自分をチューニングすると、子どもみたいな気持ちになります♪

そして、省吾は、歌うことが好きというより、詞や楽曲を創りあげるほうが大事だとういうこと(ソングライターだから)。
そのちがいが、ちゃんとわかって嬉しかったです。

息子の気持ちを感じさせていただいたことにも、感謝の気持ちでいっぱいです。

先生にも、朋子さんにも、ご一緒した皆さんにも、お会いできてよかったです。
ありがとうございます。



【心がひらくヴォイス輪~く in 東京】
■日時:9月7日、8日 13:00~16:00(午後の部)、18:00~21:00(夜の部)
     9月9日 10:00~13:00(午前の部)、14:00~17:00(午後の部)
■場所:飯田橋(午後の部) 他(未定)
■参加費:3,500円/ワンブロック約20~30分

◎プロの方は、1回ツーブロックのセッションを受けていただくようにオススメしています。
アマチュア、セミプロの方は、ワンブロック、ツーブロックご希望で選んでいただきます。

◎お一人1日ツーブロックまで、何日でも受けていただけます。

◎セッションは入れ替わり立ち替わりで受けて、みんなで体験する形式です。
自由にお好きな曲のワンフレーズ(ハッピーバースデーとか)を歌っていただき、声の波動を感じながらホヌさんが必要な調整を行います。
聴いている人も一緒に体験することで、波動共鳴が起こります。
お時間許す限り一緒にいていただけますが、予定ある方は途中から参加やご自分が終わって退出されています。

◎歌だけでなく、芝居のセリフ、ナレーション、朗読などで受ける方もいらっしゃいます。
スポンサーサイト



今までの人生で起こったことのすべてが、わたしの望み通りだった・・・

お友達の中井ひささんが、昨日のバイロン・ケイティの勉強会に参加してくれて、
早速ご自身のブログに、感想を書いてくれていました。
バイロン・ケイティの魅力が充分に伝わる、素敵な感想!

中井さん、4つの質問のワークで、今までの思い込みの世界がグルンっとひっくり返ったようで、
そのグルン、の瞬間は、見ててもちゃんとわかる。

そして、その瞬間、傍にいる人にも癒しと解放が起きるのですよね。不思議・・・。

以下、ブログより一部抜粋

『すべてが私の望み通りだった!?』


本も読まず、まったく勉強していなかったのですが

やっぱり一度学びたいと思って参加しました

やっぱりすごーい、バイロンケイティ


自分が抱いているストーリーが

本当に真実なのかを

自分に問いかけていくワークなのですが

面白かった


特にこれを解決したいと

決めていったわけではないのだけど

わたしにとってやはり大きなテーマは

旦那さんとのパートナーシップのようでした


旦那さんに対して日ごろ抱いてるモヤモヤ

もっとわたしの自由を尊重してほしい

とか

わたしにばっかり家事を押し付けて

自分のことは自分でやれ

とか

そういったストーリー、信念を抱いていたのですが

これウソだったわー


わたしがね、そうしたかったんだって


旦那さんはわたしを束縛してない

そもそもわたしは自由だったわ

自分の自由を制限していたのはわたし自身

そして家事も押し付けてない

自分がやりたかっただけ

旦那さんのために洗濯して

体にいいご飯も作ってあげたい

っていうわたしの優しさがあるだけだった


そして、これを受けたら

今までの人生で起こったことのすべてが

わたしの望みどおりだったって

なんか

わかった

わたしが旦那さんと結婚したくて結婚して

わたしが一緒にいたくてずーっと一緒にいた

すべての始まりはわたしだった


続きは、こちらをどうぞ


さて、ワークを知っている人にも知らない人にも、バイロン・ケイティの魅力が充分に伝わる素晴らしい映画があります。
彼女のワークショップで、直々ワークを受ける人たちの、混乱の世界がグルン、とひっくり返る瞬間、、、
何回見ても、泣けます。
ワークを受ける人の悩みは、他人事ではなく、誰の心にも共通してあるものだと思います。
見ているだけで、癒される不思議な映画です。

映画『ターン・アラウンド』、10月31日まで無料でこちらからダウンロードできます。
日本語字幕つきです。

ぜひご覧になってみてください。

【お知らせ】
■次回のバイロン・ケイティワーク練習会は・・・

◇日時:4月26日(日)13:00~16:00
◇場所:クオレヴォーチェ酉島サロン
◇参加費:3,000円(2回目以降2,500円)
◇テーマ:お金と仕事にまつわるストレス
◇定員:6名
※メールフォームでお申込みいただいたAさんへ
いただいたメルアドにお返事したのですが、届かずに戻ってきてしまいます。
お手数ですがもう一度メルアドをご確認いただき、再送いただきますようお願い申し上げます。

■次回のインディゴ・クリスタルの会は・・・
≪瞑想喫茶≫
静かに心とからだを見つめる時間を持ったあと、みんなで楽しくお食事を楽しみながら交流を深めましょう。
有機野菜をつかったからだに優しいお食事と、ハーブティーなど飲み物を用意してお待ちしています♪
スピリチュアルなことに多少興味のあるお方でしたら、どなたでもご参加いただけます。

◇日時:4月10日(金)11:30~16:00(途中入退室OK)
◇場所:クオレヴォーチェ酉島サロン
◇参加費:2,500円(飲食代込み)
◇瞑想誘導:高木亮
◇定員:6名

■東京個人セッション
5月連休にEFTセミナーのアシスタントに入るため、上京します。
前後の日で個人セッションを予定していますので、ご希望の方はぜひご連絡ください。

◇日時:4月30日(木)、5月1日(金)、5月5日(火)
◇場所:新宿付近(ご予約いただいた後、ご連絡いたします)。
◇メニュー:ハートトークセラピー(90分 12,000円)
       ライトボディヒーリング(60分 8,000円、ハートトークセラピーのオプションの場合30分 3,000円)
       個人ボーカルレッスン(60分 8,000円+場所代1,000円)
◇一日3枠限定
※スマートホンでHPをご覧になる方はこちら

また、四月中旬に名古屋での個人セッションも予定しています。お近くでご希望の方はご一報いただけると幸いです。
◇メニュー:ハートトークセラピー(90分 11,000円)

お申込みはこちらまで      

“赤ちゃんの耳”で聞いてもらったコンサート

先日の6日神戸の舞子から参加してくださった方が、ご自身のブログにコンサートの感想を書いてくださっているのを発見。

コンサートって何回やっても毎度聴きに来てくださった方の反応が気になり、辛口の批評は何度頂いても毎回ハートが萎えますし、お褒めの言葉は(たとえ社交でも・・)何度聞いても嬉しくなっちゃうものです。
こればかりは、聞き飽きるとか、まったく気にならなくなるとか、
そういう日が来そうでなかなか来ないものなのですね(笑)。

今回の感想が特に嬉しかったのは、ミズナさん(仮名)が感想を私宛にくださったのではなく、ご自身のブログにこっそりと書いてくださっていたのを私がたまたま見つけて読んだというところ(笑)。

純粋な心の動きを綴ってくださっているのかなーと、その文章から読み取れました。

実は、最近本番で自分の中で本調子が出ないことがたまにあって、ちょっと落ち込んでいました。
癒しのお仕事の割合も増えてきたし、プロの演奏家として唄うのもそろそろ年貢の納め時??というまさかの思いも過っていました。
でも、この前はコンサート開始直後から涙を流されるお客様が何人かいらっしゃたり(実は、あんまり今までに経験なかった)、
「また聴きたい」、「あなたの歌が好き」とか言われちゃったりして、
もしかしてまだまだ唄ってもいいのかな?という前向きな思いとエネルギーが沸々と湧いてきました。

6日のコンサートは、お客さんがいつもと違って“瞑想”とか“悟り”とかに関心がある人が多かったわけですが、
唄っててなんかいつもと感覚が違っていたのです。

普段のクラシックのコンサートなんかだと、同業者も含め“聴き方のプロ”みたいな人が多い中で唄うんですよね。
そうなるとやはり「こうあるべき」といったセオリーや伝統に基づいた演奏、優れた演奏などを求められる感じが強くあります。
反対に聴く側になっても、どうしても「こうあるべき」といった過去の知識・経験に基づいたモノサシを持った“耳”で聴いてしまいます。

でもこの前は、言ってみれば「赤ちゃんのような耳(感性)をもった大人たち」の前で唄っているような感覚があって、
とーっても新鮮な感じがしました。

彼らが求めているのは、正当な演奏や優れた演奏ではなく、「なんか心地よい」「なんか好き」という言葉にはならないピュアな感覚なんですよね。(たぶん聴くとき活性化する脳の場所が違うんだと思う)。

そうだそうだ、私が「うたの輪」で取り戻したかったのが、そういう感性だった(笑)。
いいなあ、赤ちゃんの耳!!

そしてミズナさんが書いてくださっているように、ご一緒させていただいた演奏者の方たちや観客の人たち、その場の空気、すべてのエネルギーが合わさった上でのパフォーマンスなんですよね!
その1ピースになれたことが、この上なく嬉しいですね。

ミズナさんに許可をいただき、記念に(?)文章そのまま転写掲載させていただくことにしました♪
ミズナさん、ありがとう!!!




聖なるコンサート

ここはどこ?と道に迷って、やっとたどり着いた会場は、
住宅街にある個人宅の音楽ホールで、
雰囲気、音響、抜群の素晴らしい素敵な音楽堂でした。

『古楽』というジャンルになるのでしょうか、
バロックより昔?
リュートとフルート、そして、Sさんの歌とTさんのピアノの演奏を堪能しました。

4人の演奏者の皆さんが、それぞれに魅力的で、
ほんとうに心から憧れを感じました。

観客の皆さんの集中力というか入り込み方もすごくて、
与える側と受け取る側の、
決して一方通行ではないエネルギーの交歓、
演奏者と観客が一体となる高揚感、
心地よかったです。

かつて、心理学のN田先生がよく話されていたベイトソンの『全体論』を、
身をもって、体験させていただきました。

音楽は、演奏者と観客と音楽ホールと楽器、
すべてがそこに在って初めて成立する。
聴かせていただく私たちも、『たかが観客』ではないのですよね。
演奏者はもちろんのこと、そこに居る者、場所、道具、すべてが、
『音楽という全体』の中で重要なパーツをそれぞれ担っている!

小理屈はともかく(笑)
ミズナ、最前列で、泣きました。
隣の席の女性も、演奏開始2秒で泣いておられました。
涙と一緒にココロが清められてゆくようでした。
(=これを『浄化』というのだろうか?)



今朝、家で、10年くらい前にはまっていたCDを取り出して
コンサートのプログラムにもあった
『The salley gardens』を聴いたら、
昨日の浄化作用いまだ継続中で、涙があふれました。

そして、アーティスト名とか、曲名とか、
よく知らないままに聴いてることが多いミズナでありますが、
このCDのアンドレアス・ショルという人が、
実は、ジョンダウランドの曲もたくさん歌っておられるということを
今日初めて知り、
名前も知らないままに、
長年気に入っていたアンドレアス・ショルさんのCDと
Sさんに教えてもらったリュートのジョンダウランドさんが、
初めて繋がりました。

コンサートでは、ダウランドの曲のリュートソロ演奏もあり、
ほんとうに素敵で、胸がいっぱいになりました。

実は、10年前からもう、
ミズナがこのコンサートに行くことは決まってたのかもしれない?

このところ、人やさまざまな出来事のつながり、というか、
偶然なのか?何なのか?
これを『縁』というのか?
に、びっくりすることが多いです。


それと、『The salley gardens』は、
アンドレアス・ショルの歌も長年好きですが、
生のリュートの伴奏での、Sさんの歌は、
私はもっともっと好きかもと思いました。

また、こういうコンサート、ぜひ開催していただきたいものです。




《クオレヴォーチェよりお知らせ》
10月より、セッション料金を一部変更いたします。
【ハートトークセラピー】は、60分と90分からお選びただけるようにします。
※現在、セッション料金改定にあたり、キャンペーン価格実施中です。

また、9月より新メニュー【ライトボディヒーリング】も行っております。
こちらも9月末まで新メニューキャンペーン価格実施中です。
気になる方はぜひトライしてみてください!
詳細はこちら



「気づきと癒しの心理学講座」の感想をいただきました!

6月、7月に行った「気づきと癒しの心理学講座」を受講していただいたHさんより感想をいただきました。

わたし自身が、ロンドンのコースで初めて知ったこの講座のコンテンツにずいぶんと救われてきて、
その後開講するたびに、参加者のよいフィードバックや自分自身のやりがいを感じながら、「いい講座だなあ」と思ってきたので、今回もこのように感想を読ませていただいていると、伝えたかったことがしっかり伝わっているのがわかって
とても嬉しくなります。
特に最後の文章の気づきがいいですね!!

この講座の根底のテーマになっているのは、“罪悪感”だと思います。
罪悪感こそが自己否定や自己嫌悪、他者に向けられるあらゆる否定的感情の根源です。
まずは、罪悪感を自分の内側に見つけること。そこからその罪悪感を直視して対処し、手放す。
これがなかなか一人ではできない難しいところです。
これを難しくしているのは、世界は善と悪に分かれているというエゴの見解があるからです。
そもそも神は善いも悪いも一言も言ってない、あなたが罪深いなんてこれっぽっちも思ってない、という認識がないと、
本当の意味で救われることはないかもしれません。
(一般的な心理学では、『真の問題は罪悪感であり、罪悪感は自分(エゴ)がでっち上げた作り事である』なんてことを決して言いません!)

『奇跡のコース』の教えをベースにしたこの講座が良くできているなあと思うのは、まずは罪悪感がどうしてできるのか、そのメカニズムが説明されていて、そこから罪悪感を手放せるように、エクササイズなどでしっかりとステップが示されている点ではないかと思われます。

というわけで、これからもこの心理学講座をどんどん開講しようと予定しており、
9月か10月あたりに関西で・・・と思っていますので、また日時等決まりましたらお知らせいたしますね。

Hさん、素晴らしい感想をありがとうございました!



「抑圧と投影のしくみを学ぼう」「セルフラブから変化をおこそう!」のどちらも、私にとって得るもの、考えさせられることの多い講座でした。

いつからか、「まっとうな人間なら、生きることは苦しいはず」という思い込みにとらわれて生きてきました。
つまり「苦しい=正しく生きている証拠」で、その裏返しとして「楽しい=怠けていたり、ずるいことをしていたり、不真面目だったり、無責任だったり…つまり正しく生きていない証拠」となってしまい、楽しいときにはいつも同時に罪悪感にさいなまれ、つらいとき苦しいときにはこれに耐えてこそやっと神に許されるのだと思い込んでいました。

親に子どものころからよく「調子に乗ってるとバチが当たる」と釘を刺されていたので(調子に乗るといっても、物事がスムーズに運んで、毎日が楽しいといったようなささやかなことなのですが…)、神(宇宙)は、悩みもなく楽しく生きている(=不真面目な)人間に罰をくだす存在というイメージが、自分の中に出来上がってしまったのかもしれません。

しかしこの数年、だんだんと「ひょっとすると、私を含め誰もが楽しく生きることこそ神(宇宙)の本来の意思なのではないだろうか」という思いが自分の中に生れてきて、それから色々な本やブログを読んだりして、少しずつそれが確信に変わっていきました。でも、頭での考え方は変わっても、感情や行動パターンはなかなか変えられず、もどかしさを感じていました。

そんな中、少し前に宍倉さんがブログに書かれた「宇宙は、私たちに幸せでいてもらいたい」という言葉に、「やっぱりそうなんだ!」と衝撃を受け、今回の講座のお話を聞いたときに、受けてみようと決めました。

講座は、まずテキストの言葉、文章が、すべて今の自分が知りたかったことで、すごく心に響きました。
それと、エクササイズがたくさん設けられていて、その場で取り組めたことがとてもよかったです。

テキストを読むだけだと、内容は心に残ったとは思いますが、それを自分に適用して自分と向き合うことは出来なかったと思います。
エクササイズは、当日その場ではすらすらと回答が出てこないものもありましたが、ほかの参加者の方の回答を共有するうちに気づくことがあったあり、また2、3日後に、その場では思い出せなかったことがぽこぽこと浮かび上がってきたりしました。

2回の講座を通じて強く心に残ったのは、「罪は存在しない」「“べき”は外しても問題ない」「神は無条件の愛」「今の自分を受け入れることでしか、変化は起こせない」といった言葉です。
自分がいかにたくさんの「…べき」や「…であってはならない」に縛られてがんじがらめになっているかということ、そしてそれを見事にすべて他人にも投影しているということに気がついて、愕然としました。

まだ時間はかかると思いますが、テキストを読み返しながら、自分の抱え込んでいる「…べき」にひとつずつ向き合って、手放して自由になっていきたいと思います。

そして、これまでずっと「アトピーが治ったら」「天職がみつかったら」「経済的に自立できたら」(その他もっといろいろ…)、そのときこそ自分で自分のことを好きになろう、人付き合いもちゃんとしよう、そうしたら私の人生の本番が始まると思ってきましたが、それらの条件を全部棚上げして、今この状態の自分を受け入れて無条件に愛することを、少しずつ認めていきたいと思います。

2回目の講座の数日後、通っているヨガの教室で横たわってポーズをとっていると、とつぜん無条件の自己肯定感のような感覚が降ってきました。今まで感じたことのない感覚で、説明しにくいのですが敢えて言葉にすると、「私は何にもしなくても、ここでこの世界を眺めて感じているだけで、存在意義は十分あるんだ。世界にはたくさんの人がいるけれど、このポジションでいろんな感覚や感情を体験するのは私一人なんだ。だから私はワンネスであると同時に、ワンネスにとってかけがえのない一つの視点なんだ」というような感じです。

その感覚をはっきり感じたのはほんの短い間でしたが、何かが自分の中で変わっていきつつあるのかもしれないなあと思いました。




【今後の予定】
お金について話そう&リリースワーク@大阪
今回のワークショップでは、普段なかなか話せないお金に関することのグループでのシェアや、東京でも好評だった掘り下げワークやシータヒーリングによる働きかけもしつつ、“お金”を新しい視点で見ていくことで、お金に関する不安や心配から自由になって、新しい関係性を築いていこう、という主旨でやっていこうと思います。

◆日時:8月21日(木) 13:00~15:20
◆会場:新大阪ココプラザ 504号室
◆参加費:2500円
◆定員:10名(残り5名)



クラシックコンサート
~響きのエクリチュール~

日時:8月8日(金)14時開演
場所:神戸栄光教会(神戸元町駅から徒歩7分)
入場料:3,000円
出演:ヴォイスペクティヴ
曲目:グレゴリオ聖歌から近現代の教会音楽
(ヒルデガルト・フォン・ビンゲンの聖歌、レオニヌス、ペロティヌスのオルガヌム、アルヴォ・ペルトの《マニフィカート》、オリヴィエ・メシアンの《聖なる饗宴》他)

いよいよ今週末となりました!
今回のプログラム、知らない曲がほとんどだったのですが、こんな美しい曲を今まで知らずにいたというのは、すごく勿体なかった~って思うほど隠れた名曲がいっぱいです!



スペースまほろばクオレヴォーチェ コラボ企画

「"悟り"で楽に生きよう~こころが軽くなる目覚めと癒しのお話会&コンサート」

日時:2014年9月6日(土)13時30分~16時30分
会場:
星誕音楽堂
 Googleマップ
    〒576-0016 大阪府交野市星田1-36-1
    JR学研都市線 星田駅 徒歩10分(京橋から星田まで快速で18分)
参加費:事前振込6,000円(当日7,000円)
定員:30名

「悟り」「目覚め」・・・なんか難しそう、、、自分には関係ないかも、、、そんな方にこそぜひ参加していただきたいワークショップです。お話やプログラムの内容そのものよりも、ただその場にいるだけで、今までに味わったことのないような安心感・ワンネスの感覚に包まれるのを感じていただけると思います。

いずれも参加お申し込みは、ブログの予約フォームもしくは、t_shishikura711@yahoo.co.jpまでお願いいたします。

”もう一度唄えそう!”

今日は、うたの個人レッスンを受けてくださっている方からいただいたフィードバックをご紹介します。

以前は人前で歌うことも多く、精力的に音楽活動をされていた空乃さんですが、
20年近く前に精神的なことから声が出なくなってしまい、
また元のように歌えるようになりたい、ということでレッスンに来られました。
この間いろんなアプローチを試されてあまり改善がなかったということで、
ここでもあまり期待していなかったとのことでしたが(笑)、
それが私にとってもかえってよかったのかな??
2か月で劇的な変化があり、
始めの頃は本当に出にくそうだったのが、最近はとても健康的で若々しく、美しいお声を聞けるようになってきました。
唄うのが楽しくなってきた、と言ってくださいます。

セラピーと歌のレッスンがうまく融合できるようになってきたのかな、、と思う今日この頃です。

感想ここから↓

私は20代校からフォークソングを唄い続けてきましたが、ずーっと声に自信がなく、44歳の頃、大きなストレスを受けてから歌おうとするとからだごと声帯がギューッと詰まる感じで「唱いたいのに唄えない!」状態が続いていました。数えきれないぐらいのトレーニングやヒーリングも受けましたが、あまり変化なく・・・。

特に直近では、いわゆるベルカント唱法の先生に訓練を受けていました。高い音はそのポジションがつかめると楽に出てくれるのですが、中音域あたりから低い音になってもそのポジションから一歩も動くことができなくなり、詰まったり、かすれたり、蚊の鳴くような声だったり・・・でなかなかうまくいきませんでした。

高い音を、先生は「美しい」とほめてくださるのですが、私本来の声ではないように感じ、「普通に楽に唄いたい。このままでは自分の声ではなくなってしまいそう」ととても不安でした。

そんな時、縁あって宍倉さんに出会い、「この先生はどうやろうなー?」とあまり期待せずにレッスンを受けてみました。
ところが!!!!とても楽しかったのです。
今、出ている私の声から出発して、それをより楽に、豊かにしていくための方法を次から次へと提案してください、その場で声が変わっていくのが体感できます。

まだ“出ない声がこわくて”家では全く練習をしてこないグータラな生徒ですが、宍倉さんはそれもOKだと言ってくださっています。
レッスンを受け始めて2か月、“私の声に帰れそう”とい安心感と、“もう一度唄えそう”という期待に胸をわくわくさせている今日この頃です。(空乃夢さん 60代女性)


※現在クオレヴォーチェのHPにアクセスできません。
回復まで1~2日お待ちください。お問い合わせは、こちらのブログの問い合わせフォームよりお願いいたします。

 | ホーム |  »

My favorite Books!

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

検索フォーム

セッションやイベントのご予約、お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア