23日(水・祝)は、カフェ・ド・ジェームで、歌の発表会、
25日(金)は、うちで瞑想会&忘年会でした。
歌の発表会では、
初ステージの方、退院したばかりの方、みなドキドキ緊張しながらも、
生徒さんたちそれぞれが素敵で個性的な歌声を聞かせてくださいました。
ジェームの常連さんやマスターも加わり、
フリーセッションも繰り広げられました。
ものすごく楽しかったので、
4月にもまたこういう気軽なノリの音楽イベントやろうかと思っています。
ジャズやボサノバなどのスタンダードナンバーのプログラムでのライブ。
あなたもぜひ唄いにきませんか?
私もジャズやボサノバはまだステージで歌ったことがないので、初チャレンジです!
何を唄おうかな?
25日の写真は、食べ物しか写ってません(笑)。
上に写っているのは、参加者の長谷川さんが持ってきてくださったクッキーです。
妹さんの手作りです。
これが超~美味しくて参加者の皆さんにも大好評で。
たくさんあって残るかなーと思ったら、あっという間になくなっていました。
私クッキーにはかなりうるさいですが、
これはほーんとうにめっちゃおいしいかったです!!
甘さ控えめなのがまたいい!
ココナッツとかジンジャーとかシナモンのスパイシーな香りがまた素晴らしい!
クルミやアーモンドなどもいっぱい入ってて嬉しい!
もうこれは毎日食べたい美味しさです!
今までは趣味で作ってこられたそうですが(信じられない!)、
これからお店としての展開もしていくそうです!やったー♪(^v^)
お友だち森さんが作って販売している
サルティンボッカ の糖質オフ☆スコーン(右下の写真)も久々に食べたけど、やっぱり美味しい!
種類もいつの間にかたくさん増えていました。
今回は特に、自然派ヘルシー志向の方が多く集まっていらっしゃったので、みなさんとても喜んでおられました。
そして、下の写真は、京都の精華町で自然農米を作っていらっしゃる田中さん親子のところの新米おにぎり。
農薬、肥料、一切しようせず、天日干しで手作業で作られた、愛情いっぱいのお米です。
涙が出てくるほど美味しくて、身体にも優しくて、本当に幸せな気持ちになりました。
また、他の参加者さんも、おにぎりにピッタリなおかず、、ごぼうのきんぴらやなますを持ってきてくださったり、
ハム、サラダ、ワインなど、
まるでみんなで相談して持ち寄ったようなバラエティに富んだ食材が食卓を彩りました。
ちなみに私は粕汁を作りましたよ。こちらも美味しかったですよ。
ついでですが、
最近見つけてお気に入りになった神戸元町のケーキ屋さん「
かなうた 」もご紹介しておきます。
こちらは、23日の発表会で皆さんと一緒にいただきました。
砂糖・卵・小麦粉不使用を徹底して作られた体にとーっても優しいスイーツです。
1か月で7回ぐらい通ったから、お店のお兄さんにも顔を覚えてもらえたみたい(笑)。
こういう、無農薬とか砂糖不使用とか、身体に優しい食がだんだん身近になってきたのはうれしい限りです。
最近、
「買い物は投票」 という言葉を知ったのですが、
どうせなら貴重な一票は、
自分の中にプラスエントロピーを増やすものより、マイナスエントロピーを増やすものに
投票したいなあと思うのです。
食べ物であっても、着るものであっても・・・。
※
プラスエントロピー ・・・生理機能の秩序を乱す原因
マイナスエントロピー ・・・生理機能の秩序の乱れを整え秩序化
今日ご紹介したクッキーやスコーン、お米、欲しい方もいらっしゃるかな?
これらは間違いなくマイナスエントロピーを増やしますよ。
ご興味がある方いらっしゃれば、ぜひ直接コンタクトとってみてください。
https://www.facebook.com/luckyduckycooky
https://www.facebook.com/maririnhappybell
メールは
こちら 本当にどのお品も、パワーいっぱい、ぬくもりいっぱいのお品です。
お味も保証します。
ぜひお試しくださいね!
【お知らせ】 クオレヴォーチェの新年の営業は、 4日(月)からになります。 どうぞよろしくお願い致します。
スポンサーサイト
『花鳥風月スタイル診断』なるものを教えてもらったのは、
今年の2月14日、「ヴァレンタイン企画!愛し愛される女性になる心磨き」、という講座をしたときのことです。
主催者の中井ひささんが、講座終了後の懇親会の時に、参加者のみんなにシェアしてくれました。
『花鳥風月スタイル診断』は、その人がそもそも持っている 外見の魅力を知る診断です。 目鼻立ちによって ”花” ”鳥” ”風” ”月” の4タイプに分け、 その各グループの美しさを際立たせよう!というものです。 イメージコンサルやパーソナルカラー診断とはちょっと違う 効果絶大のファッションスタイル診断方法です。 公式HP より
いや~、この時の話が盛り上がった盛り上がった!!!
講座よりこっちのほうが盛り上がったぐらい(笑)。
聞くところによると、
創始者であり、この協会の会長さんである酒井つま子さんは、
もともと婚活に悩む恋愛迷子たちを結婚に導くナビゲーターとしてのキャリアをお持ちで、
その婚活成功への鍵を探るうちに
この「花鳥風月スタイル診断」が生まれたそうです。
「自分の魅力だけが自分を輝かせる」 「自分の魅力だけが自分を輝かせる」というのは、 全ての人が個性的な存在で、 その生まれ持った個性を活かせば、 それだけで自然と輝くということです。 自分の魅力を活かしてあげることは、 自分を認めるということ。 顔立ちは、その人のルーツそのものです。 鏡を見るたびに 「もっと目が大きかったら」「もっと鼻が高かったら」 と思うことは自分の容姿を否定することです。 自分の個性を否定することは ご先祖様を、自分のルーツを 否定することになるのです。 人は両親から生まれます。 その両親は、それぞれの両親から生まれました。 その両親は、更にそれぞれの両親から生まれました。 これを計算して10代遡るとそこに1,024人のご先祖様がいます。 10代分すべてで2,046人。 それだけの命の連鎖があり、自分がいるんですね。 私は、受け継いだ容姿を受け入れて愛することが 大切なことだと思っています。 自分のなりたいものではなく、 自分の容姿を活かすファッションを身にまとい 素敵な自分にOKを出すこと。 そうして自分を大切にしてもらいたい。 そして、自分のルーツを大切にして 自分自身と調和し出すと、 周囲も自然と調和し、信頼感が増し、 周囲から大切に扱われるようになります。 たくさんの人が自分の魅力を知り、 それを輝かせていけるように願い、 「花鳥風月スタイル診断」の活動を していきたいと思います。 公式HP、酒井つまこさんの挨拶 より もう、セルフラブそのものですやん♡ この2月14日の参加者たちは、みなこの「花鳥風月スタイル診断」に心奪われたようで、
9月に開催された体験会に参加してみると、ほとんど同じ顔ぶれがそろっていました(笑)。
その時に、自分が花・鳥・風・月、どのタイプかを診断してもらえるのですが、
私は、「風」さんでした。
【風】タイプ ナチュラルビューティーが似合うタイプ 「上戸彩さん」「吉瀬美智子さん」のような ナチュラルな透明感を持っている人です。 爽やかさや透明感を生かしたスタイリングが素敵です。 公式HP より
ナチュラル・透明感・さわやかさ・シンプル・軽やかさ 、などがキーワード。
これは、ファッションだけでなく、生き方にも反映させると、
運気が上がるのです。
反対に、自分のタイプとかけ離れたキーワードのスタイルをしていたり(あながち珍しいことではない!)、
それを生き方に反映させていたら、ありのままの自分の魅力を損ない、不調和が生まれるのだとか。
とにかく、これは、どこにでもある薄っぺらいファッションアドバイスとは一線を画く、とても奥が深いものなのです。
さて、紹介してくれた中井さんも、あれよあれよといってる間に「花鳥風月スタイル診断アドバイザー」になって、
生き生きと活躍しています!
そんな中井さんが、来週6日13時~、大阪で体験会を開催されます。
ずばり自分が何タイプなのか、診断してもらえます!
体験会について詳しくは こちら 、中井さんのブログを。 超おすすめなので、ぜひ行ってみてください!
女性だけでなく男性の方にも、おすすめでーす。
人気講座なので、気になる人は、早めに予約しましょう♪
そして、その翌週土曜日は、中井さんとコンサートです。
3人のピアニストとのリハーサルはじまっていますが、
とても素敵なコンサートになると思います!
もうすでにご案内していますが、
12月に個性豊かな5人のミューズたちが、
「宇宙と地球をつなぐ歌のお祭り」を開催します!
一緒に歌ってくれるのは、中井ひささん。
ここ数年で、心やエネルギーのケア(感情解放や思考パターンの見直しなど)に取り組んだ結果、
自然治癒力により10年来の病気(本来治療法がないといわれている)が治りました。
この記事に 出てくるHさんです。
ほんの2年ほど前と比べると見違えるように元気になって、
現在は、花鳥風月スタイル診断のアドバイザーとして活躍されています。
花鳥風月スタイル診断、くわしくは
こちら を。
中井ひささんのブログ
【☆映日果 ANJIR☆ 自分大好きで幸せになろう!】 中井さんとは10年近く前、同じ合唱団に所属していた時からの友人です。
といっても、合唱団に一緒にいたのは1年間で、その後8年ぐらいはほぼ連絡途絶えていたのですけれど。
不思議なご縁でまたこうやって一緒に歌うことになりました。
最近何度かステージでデュエットをすることがあり、
二人の声のハーモニーが絶妙で気持ちいい!
と、たくさんの方からお褒めの言葉をいただきました♪
ということで、今回もデュエットいっぱい歌わせていただきます。
溝川友美子ちゃん、
これまた10年来のお付き合いです。
彼女がまだティーンエイジャーだった頃、
甲陽音楽院という音楽の専門学校で個人レッスン指導を担当していました。
これまた不思議なご縁で、今では一緒に演奏する仲間に☆。
彼女のほっこり癒されキャラがそのまま反映されたような、
優しくて楽しくて、かわいらしいオリジナル曲がたくさんありますが、
今回はその中の名曲中の名曲、
私の周りの人たちも大好きな『りんごとにんじん』を弾き語りで歌ってくれます。
北川朝美さんは、前回七夕コンサートでご一緒させていただきました。
クラシックからポップス、ジャズ、どんなジャンルでもオールマイティに弾きこなすピアノの魔術師です。
特に彼女のオリジナルアレンジはどれも魅力的でおしゃれで、
最初に聴いた時に、一気にファンになってしまいました。
前回のコンサートでは私の家族やパートナーも、お客様たちも、
キタガワさんのピアノよかった~と大好評でした!
今回も新曲一緒にやるので、どんなアレンジになるかとっても楽しみ!!
小林未季さんは、今回初めてご一緒します。
前回の七夕コンサートでは、受付をお手伝いいただきました。
お顔立ちとっても美しいですが、
それをいい意味で裏切るような天然でフシギちゃんの小林さん。
彼女はバリバリクラシック専門なので、
オペラアリアなどの伴奏をお願いしています。
北川さん、小林さん、それぞれのソロもあります。
こんなメンバーでお届けする、アットホームな感じのコンサート。
リラックスして楽しんでいただけたら嬉しいです。
プログラム予定は、
Can you feel the love tonigt?(愛を感じて「ライオンキング」より)
童神
星影の小径
公爵様、あなたのようなお方は(歌劇「こうもり」より)
あわの歌
その他
また、当日会場では、
癒し仲間の若林真紀ちゃんのイラスト販売もあります!
彼女はなんと、脳幹セラピーを受けた直後、中学生以来封印していた絵の才能が開花してしましました!
その様子や、施術後すぐに描いたイラストは
こちらで ご覧いただけます。
うっとりするような美しい絵ですよね!!
今回のチラシのイラストも、真紀ちゃんにお願いしました。
素敵でしょ!?(クリックすると拡大できます)
さて、こんな風に盛りだくさんのお祭りですが、、
せっかく川西まで足を伸ばしていただくということで、
コンサートの前後にぜひ立ち寄っていただきたいお店をいくつか紹介します。
KIRKS 英国風、紅茶の美味しい喫茶店♪、らしいです。
アフタヌーンティーもあるんだって!
Patissier Petit Four 最近改装して、食事もできるそうです。
クマリ川西店 カレーが好きな人はぜひ!
イル・ヴィゴーレ ピザが美味しいらしい
かんみこより 和カフェです。
中井さんの好きなお店らしい。
豆の花 豆や野菜中心のヘルシー志向のビュッフェレストラン
打ち上げはここ!?
とっても楽しいコンサートになると思います!
ぜひ、癒されにきてください~。
それでは、皆様のご来場、心よりお待ちしています♪♪ ~宇宙と地球をつなぐ歌のお祭り~ 宇宙の歌姫しっしーと癒しの歌の精ひさがお届けする歌のお祭り。 オペラアリアあり、ミュージカルナンバーあり、歌謡曲あり、デュエットあり、、、 3人のピアニストも一緒に盛り上がってくれます。 宇宙に感謝し、地球に生きる今を楽しむひと時です。出演:宍倉朋子、中井ひさ、北川朝美、小林未季、溝川由美子
日時:2015年12月12日(土)15:00~16:00
場所:川西市みつなかホール文化サロン
会費:受け取った分だけお支払いください
土曜日は
、アロマサロン【クラーベ】 の川島優子さんとの初コラボイベント、
《アロマで愛発電!キラキラ女子になろう!》
でした。
前回ご紹介したように、高波動の精油には、時空を超えた強力なパワーがありまして、、、
カルマの浄化とか、波動の調整とか、そういうことが精油に出会う前から始まっているのですね。
なんと、主催者の私がおかしくなっちゃいまして(笑)、
数日前からなぜかめちゃめちゃ情緒不安定。
参加予定の方の当日キャンセル連絡が連続であり、
事実はただ、「参加予定者の方が来れなくなった」、それだけのことなのに、
そこに「コラボイベントの集客に力を発揮できなかった私は役立たずだ」とか、
なんだかんだとネガティブな思考をくっつけては、撃沈していました。
深いところに閉じ込めていた自信喪失感みたいなものの蓋が開いてしまったようです(2,3日前から開きかけていました)。
出てきたかなり重たいエネルギーを抱えたまま、イベント会場である川島さんのお宅へ向かいました。
移動の電車の中ではずーっと瞑想して、そのエネルギーと向き合っていました。
ふと気づくと、降りる駅でした。
慌てて電車から降り、改札を出た時に気づいた時はもう遅し。
おー
まい
がっ
この日のために、前日わざわざ梅田のデパートに買いに行って用意した
会のお茶菓子の袋を、
電車の中に忘れてきてしまいました。。。
慌てて、駅前のホテルに入りお菓子を買おうとしたら、
・・・財布を家に置いてきた。。。
幸い、定期入れにカードが入っていたので、お茶菓子用意の任務は果たせましたが、
あまりの情けなさに、さらに心が底へと勢いよく沈んでいきました。
まあそれでも、気分のコントロール術はかなりマスターしている方なので、
「厄落とし完了!」と自分に言い聞かせてなんとか気分をシフトさせて、クラーベさんのサロンへ。
来るまでの一連のことを話したら、
「おお、なんか出てきたみたいねー、主催者なのにね」って、笑顔で答える川島さん。
こういう潜在意識を揺さぶるイベントのことを熟知している彼女ならではの反応です(笑)。
「(このような仕事をしている)私は、いつも心穏やかで、落ち着いていて、何事もうまくいっているべき」
っていう自己イメージを、折に触れて崩壊させてきたつもりだけれど、まだまだ、まだまだあったんですね。
エニアグラムタイプ3 というのもあり、
以前の私は、そういう失敗者の自分というものをひた隠すのに、相当なエネルギーを使っていました。
今回のこの流れで、失敗者の自分を曝け出すことをもっと自分に許せるようになり、
会の始めの自己紹介の時に、一連の失敗談を正直に話したら、
初めてお会いした方にも、「親近感がわきました」と言っていただきました。
なーんだ、ダメな私でもよかったんだ♡
まー、そんなこんなで始まった会でしたが、
イベント自体はとっても楽しくて、
アロマパワーのおかげもあって、終わった頃には、重たいエネルギーも浄化され、
気分もずいぶんと軽くなっていました。
私のミニレクチャーの時の様子。
この地球という星に女性として生まれてきた人たちにできるだけ多く伝えたい宇宙の叡智を、心を込めてお話しました。
話した内容(このイベントのタイトルとの恐るべしシンクロの内容も!)は、また後日じっくりブログに書きますのでお楽しみに。
川島さんによる、個人アロマリーディングセッション。
みなさん、精油からしっかりメッセージを受け取っておられたようです。
選ばれた5本の精油を使って、アロマスプレーを作りました。
オリジナル波動アップスプレーの出来上がり~。
私も作らせてもらいました!やった~(*^▽^*)
この会のもっとも素晴らしいところは、
なんといってもこの川島さんのサロンの心地よさに浸れること!
うっとりするような素敵な香りが広がる空間で、最高のパワースポット、イヤシロチなんです。
もう、ここに数時間いるだけで、癒されていきます。
初めてサロンに来られた方も、「うわ~、素敵な空間!」とまず感嘆の声をあげられていました。
当日の様子や、参加者のご感想など、
川島さんのブログ にも紹介されています。
また、第2弾、第3弾と続けてやりたいな~。
ご興味のある方は、ぜひご一報くださいませ。
《今後のイベントのお知らせ》
≪真の自己愛回帰のためのグループセッション≫ 11月3日(祝)10:00~13:00 クオレヴォーチェ
11月10日(火)10:00~13:00 クオレヴォーチェ
≪悟りと癒しのお茶会≫ ■日時:11月1日(日)13:00~16:00
■場所:クオレヴォーチェ
■参加費:3000円(お茶菓子代込み)
■内容:瞑想とかシェアとか
■定員:6名
昨日は「悟りと癒しのお茶会」でした!
4人の素敵なマダムがご参加してくださいました!
そのうち3名が脳幹活性セラピーのプラクティショナーさん、ベーシックコースを受けられた方だったので、
脳幹セラピーの話がディープに聞けてとてもよかったです。
それと、面白いシンクロが。
ここ数日間にBSセラピーを受けていた時、立て続けに見えていた景色があったのです。
そこはとある町の小さな商店街で、2回しか行ったことがなく、自分としてはそれほど思い入れのない場所でした・・。
なんで、そんなところがフラッシュバックのように何度も見えるんだろーと不思議に思っていたら・・・
昨日初めてお茶会に参加された方が、なんとその近所に住んでいて、毎日そこで買い物をされているということが発覚しました。
ここまでサイン来たら、もうそこに行ってみるしかないなーと(笑)。
さて、何が待ち受けているかは、お楽しみ♡。
・・・次回の「悟りと癒しのお茶会」は、11月1日(日)13:00~16:00を予定しております。
さて、先日ご提案した、
「オリジナルなんでもありグループセッション」 、
の名前を改め、
「真の自己愛回帰のためのグループセッション」 にします。
まず今月は、、
20日(火)10:00~13:00 クオレヴォーチェのサロンにて。
23日(金)19:00~21:00 新大阪青少年センター ココプラザ 会議室805
基本的に行っていくことは、
シェアリング(分かち合い)、感情の浄化、思考の調べなおし、心のメカニズム、宇宙・人生のしくみなどへの理解を深める、
などになると思います。
歌、瞑想、ダンス、セラピーデモセッション、、、その時に何が始まるかは私にもわかりません(笑)。
個人セッションの時にもお伝えしている通り、感情の浄化、思考の調べなおしなどは基本ライフワークなので(私も今も続けています)、
ご自身で日々できるようになるのが一番いいです。
最初は潜在意識への壁が厚くて難しい方もいらっしゃると思いますので、
グループセッションに参加しながら、コツやノウハウ、いろんな手法を学んでいただければいいなあと思います。
参加者同士でそれぞれやりたいワークなどを持ち寄ってやるのもいいかと思います。
周りに同じようなことに関心のある人がいなくて、
一人でセルフヒーリングや探究をしている人は、
同じようなことに関心のある仲間と出会って横のつながりを増やすだけでも、心強く感じることでしょう。
参加者の性別・年齢問いません。
男性の方も、ぜひご参加くださいね。
人前で自分のことを話すのが苦手な方は、
ただその場に居て、他の方の話を聞いて頂いているだけでも構いません。
それだけでも充分必要な癒しが起こりますので。。
前回の記事で基本的に入退室自由、予約なしでも参加OKとご案内しましたが、
もし事前に参加予定がはっきりされる場合は、できるだけ当日までに一言ご連絡をいただければありがたいです。
東京でのグループのご希望もいただいておりますので、
来月ぐらいから月1でやっていけたらと思っております。
わたし自身もこのグループセッションによって、より真の自己愛回帰へと導かれるのを楽しみにしています。
お問い合わせ・ご予約は
こちら まで
24日の
「アロマで愛発電!キラキラ女子になろう!」 は女性限定です。
残席あと2名となっております。
参加を迷っている方、お急ぎください!
| ホーム |
»