クオレヴォーチェのサイトをリニューアルしました!
http://cuorevoce.jpそして、ホームページとブログが合体しました!
本日以降の新しい記事から、新しい URL (ブログのアドレス)において書かせていただこうと思います。
新しい URL のドメインは cuorevoce.jp/blog
アクセス先
http://cuorevoce.jp/blogとなります。
リニューアル後のサイト、ぜひ覗きにきてくださいね。
デザインを一新し、内容も整理して、より快適にご利用いただけるようになりました。
スマートフォンへの対応もばっちりです。
過去のブログ記事は、新しいブログにも移行していますが、
少しメンテナンスが必要な記事もあるため、未公開の記事もあります。
それからメニューは当面の間、
- ハートトークセラピー
- ライトボディヒーリング
- ボイスエンライトメント(ボーカルレッスン改め)
- 真の自己愛回帰のためのグループセッション
- 脳幹セラピー
の5つに絞って、エネルギーを注いでまいります。
今までメニューにあった、〈マトリックスリバーシング〉と〈怒り解放セラピー〉は、ハートトークセラピーの1オプションという形でさせて頂きたいと思います。
マトリックス・リバーシング、リインプリンティング、EFT、怒り解放セラピー、シータヒーリングなど、
特定のセラピーをご希望の場合は、お申し込みの際にその旨をお申し付けください。
というわけで、今後ともどうぞよろしくお願い致します。
スポンサーサイト
2016年になりました。
この年末と正月は、今までで一番それらしくない年末と正月でした。
年賀状は数年前にリタイアしたし(送って下さった方ありがとうございます)、掃除は、別に年末に限らずやっているし、テレビも見ていないから、紅白に誰が出ているのかもしらない。
実家にも帰らなかったし(たぶん生まれて初めて)、年越しはそばを食べず、初詣も行かず、お節料理や正月っぽいものも食べていないので、なんだか年が明けた、という実感がないです。
でも、たまにはこういうのもいいかなあと思います。
イベントや伝統というものを大切にしていないわけではないけれど、今までにあんまりにも何も考えずに「こうするべき」、「右へ倣え」で生きてきたから、あえて自分が何にも縛られずに、その瞬間そうしたいように過ごしてみる、という体験をしてみたかったのです。
振り返ると2015年は、そういうルーティーンや常識、「~べき」をぶっ壊すことを結構やってきたように思います。
そして、それを徹底的にやったうえで、大切にしたいもの、自分にとって本当に価値があるもの、必要なものを、選んだ生き方をしていきたいなあと思うのです。
あ、あと2015年は、「うすっぺらっしー」を統合してきました!
「うすっぺらっしー」というのは、私(しっしー)の中にいる「薄っぺらい部分」の呼び名です(笑)。
名付け親はパートナー。
薄っぺらい部分というのは、本質・本心から出ていない行動、言葉、思い、
他人の受け売り、見栄、傲慢さ、つまらん欲、抑圧から出てくるもの。
(エニアグラム3独特のエゴって感じかな?)
自分では気づいていない無意識の部分なのですが、
心眼の開いたパートナーにはくっきりはっきりと見えるのですね。
そして、愛情を持ってそのパートが出てくるたびに「うすっぺらっしー」と呼んで気づかせてくれました。
最初はそこを見つけられるたびにワサワサしていた(つまり嫌だった)のですが、
気づいて統合していくと、どんどん自分が本当の自分に戻っていくのがわかるし、
そうなると、人とのつながりも薄っぺらいものではなく、より深く繋がれる感じがするし、
自信や安心感も増えます。
まだまだ「うすっぺらっしー」は私の中に生きているけれど、
そこもうまく活用すれば自分の魅力になるんだということにも気づけました。
「うすっぺらっしー」大好きだよ~!
話は変わりますが、去年の暮れにこの本を読みました。


この本を読んで、「ミニマリスト」という言葉を知りました。
真のシンプルさと自由さ、豊かさを追求していく中で、
ここ最近ずいぶんと身軽になってきたと思っていましたが、
この本を読み、
自分がまだまだ「モノを持っている方がいい」という価値観に縛られていて、
モノを持つことから生まれる不自由さやストレスやプレッシャーを感じていたんだということに、改めて気づかされました。
この本の著者の佐々木さんやそのほかのミニマリストの人たちが口をそろえて
「モノにたくさん囲まれてきたときよりも、モノを持たなくなった方がずっと幸せ」
と言っているのは、間違いなく本当だと思います。
この著者の方がミニマリストとして生きるプロセスや気づき、哲学を書いておられるのを読むと、
これぞカルマヨガ!という感じがします。
※カルマヨガ・・・日常のすべての行為が修行という考え方で、ポーズや呼吸、瞑想など特別な修行をするのではなく、自己顕示をしない事や、利益や見返りなどを求めない奉仕の気持ちを持って善行に励む事で、カルマの浄化を目指すというヨガ。ものすごくときめいちゃったので、
2016年は、「目指せミニマリスト!」宣言からのスタートです!
身軽になって、それから引っ越しでもしようかと。
2016年も革命的な年になりそうな予感。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
『愛と光の星:地球』の野口さんの記事より。素晴らしい内容と思ったのでご紹介しますね。
**********************
前回、今にも決壊しそうになっている山奥のダムの夢の話をしました。このダムは、人類の集合意識のことです。集合意識の中に、ネガティブなエネルギーが溜まっていると、それに突き動かされて自己中心的で暴力的な行動に走る人が現れ、犯罪やテロや戦争につながっていきます。
私たちは、そのような行動をとる人を「悪い人」だと考えるように仕向けられています。けれども本当は、そういう人たちは、ダムから噴き出してきたネガティブ・エネルギーに巻き込まれた「可哀想な人」なのです。
テロリスを突き動かしたエネルギーが、もしあなたの心に流れ込んでいたら、あなたがテロリストになったかもしれないのです。
では、集合意識からネガティブなエネルギーが噴き出してこないようにするにはどうしたらいいのでしょうか。そのためには、集合意識の中に溜まっているネガティブなエネルギーを減らしてやらなければなりません。
集合意識というのは、私たちの一人一人が日常生活の中で作りだす小さなエネルギーが、絶えず流れ込んでいるダムなのです。
私たちが日常生活の中で、ちょっとした不平や不満、怒りや憎しみ、悲しみ恨みなどを作りだすたびに、それは集合意識の中に溜まっていくのです。そして、それがたくさん溜まると、大事件を起こす凶悪なエネルギーになるのです。
逆に、私たちが日常生活の中で、ちょっとした親切、愛、友情、感謝、喜び、希望などのポジティブなエネルギーをつくり出せば、それらも集合意識の中に入っていきます。そして、まるで酸とアルカリが中和するように、ポジティブなエネルギーはネガティブなエネルギーを中和してくれます。
しかもありがたいことに、ネガティブなエネルギーよりもポジティブなエネルギーのほうが、100倍も1000倍も強いのです。わずかなポジティブ・エネルギーがたくさんのネガティブ・エネルギーを中和してくれます。
ですから、私たち一人一人が、毎日、誰に対しても、動物や植物に対しても、地球に対しても、優しく、親切な気持ちで生活していれば、集合意識の中のネガティブなものが減っていき、世界も穏やかになって来るでしょう。
特に、犯罪などが起こったとき、「悪人」を憎むのではなく「愛する」ということを心がけてください。こう言うと「そんなことはできない」という人がたくさんいます。これまでに何度もそういうメールをもらいました。私たちは、愛を「良い子に対するご褒美だ」と考えているので、「悪い子を愛することはできない」と思うのです。けれども、愛というのは、ご褒美でもなければ、好きになることでもありません。
愛というのは薬なのです。医療なのです。「悪い人」というのは、集合意識のネガティブ・エネルギーというウィルスに取りつかれた病人なのです。そのウィルスに効くワクチンが「愛」なのです。
愛というワクチンは物質ではないので、病人のところに行って、直接注射をする必要はありません。あなたが新聞やテレビのニュースで、誰かが人を殺したという事件を知ったら、その犯人に対し、心の中で、「あなたに愛をあげるよ」とつぶやいてください。その時、あなたの心の中に生まれる愛の感情が愛のエネルギーであり、それが集合意識の中に入っていけば、たくさんのネガティブエネルギー・ウィルスを殺すことになるのです。
アフリカやシリヤなどから大勢の難民がヨーロッパに押し寄せ、大問題になっています。その原因のすべてがイスラム国という武装組織にあるのかどうかもわかりません。
イスラム国の後ろにはもっと大きな黒幕がいるという噂もあります。けれども、それが何であろうと、その紛争のある地域に、紛争を起こしている人々に、心の中で「愛をあげるよ」と言ってください。愛のエネルギーには意識があり知性があります。それは自分で最も必要なところに自動的に飛んでいきます。あなたのすることはただ、愛のエネルギーを生み出し、送り出すことだけです。
大きな問題でも小さな問題でも構いません。どんな問題にでも、どんな人にでも、心の中で「愛をあげるよ」と言ってください。身近な問題でも、遠くの問題でも構いません。心の中で絶えず「愛をあげるよ」と言い続けてください。いま、私たちがするべきことは、ただそれだけです。
こんにちは!
マヤ暦では今日から新年ですね。
まずはご案内から。
8月7日(金)、六甲のサラシャンティにて、
「BSセラピー体験会・瞑想会」、
そして、「心がひらくヴォイス輪~く」を開催します。
【BSセラピー体験会&瞑想会】
■13:00~ BSセラピー(脳幹活性セラピー)体験会
(脳幹を活性化させるコツと、実際の体験)
■15:00~ 瞑想会(自分の内側に深く入り、一体感を感じる瞑想)
■ファシリテーター:高木亮
■定員:8名
■参加費: 各2,000円( BS&瞑想通しで3,500円)
【心がひらくヴォイス輪~く】
■16:30~18:30
■ファシリテーター: ホヌさん
■定員:6名
■参加費: 2,500円
生命エネルギーの根源である“脳幹”を活性化させて、
瞑想で一体感を深め、
[ヴォイス輪~く]で、心と身体を解放させる!
贅沢な一日を一緒に楽しみませんか?
お申込みは、t_shishikura711@yahoo.co.jp もしくは、ブログの予約フォームよりお願い致します。
さて先日、台所にマナウォーターをとりつけました。
マナウォーターとは?
日本有数のフリーエネルギーの研究者、飯島秀行さんが開発した、活水器(実際はちょっと違うけれど)です。
飯島さんは、あの原発事故の時に、宇宙の叡智から降ろされたフリーエネルギー理論を活用し、
放射能など有害物質を除去したことで一躍有名になられた方です。
フリーエネルギー。
なんと魅力的な言葉なんでしょうね。
半月ほど前に知人何人かからマナウォーターの事を聞いて、
その後、なんと実家でもこれを購入することを検討していたというシンクロが起こり、
なんだかよくわからずにうちでも使い始めることにしました。
その飯島さんの本を何冊か読んでみたんですが、
タダモノではない感(天才?神?)、満載です。
マナウォーターへの期待度UPです。
さて、今月11日からマナウォーター設置しているのですが、
マナウォーターを使うと、
◎水道水の味が美味しくなる(カルキ臭くない、まろやか、甘い、新鮮)。
◎食器を洗うとき洗剤を使わなくても、頑固な油汚れでも落ちる。
◎フィルター交換が一切不要。
という、まあ上記のようなことは実質的な話ですが、
水って実際は人生(心・体・魂)のもっともっと大きくて深い部分に関わっていると思うので、見えない部分への働きかけに期待大です。
本来は、私が使っている中サイズでも家中の水全部を浄水できるのですが、
賃貸マンションに住んでいて、自力で取り付けるのはちょっと無理そうandいつ引っ越すかわからないということで、
とりあえず台所だけに使う事にしました(自力でつけられました!)。
いずれは家全体の水をマナウォーター、という生活にシフトしていきたいです。
マナウォーターや飯島さんについては、
こちらの天下泰平さんの記事がとても詳しくて分かりやすく書かれています。
先日アップした記事を、ある思考に囚われて消してしまいました!
(エゴが“消滅”を恐れると、こういうことが起こります!)
オーマイゴッド!!
コメントをいただいていたのに、それも一緒に消えてしまいました。。
響子さんでしたよね、すみません・・・。
一度は読ませていただいたので、
なんとなく覚えている範囲で、その時に感じたことをお答えさせていただきたいと思います。
ご相談は、何かとても大きな抑圧感情が出てきて、それをどう扱っていいのかわからない。。。
大阪にセッション受けにいきたくてもなかなかいけない。
自分でどうにかする方法ありますか?
といったものだったと思います。
まず、大きなケースであれば、一人でするよりはセラピストの手を借りた方が楽ではないかなーと思います。
方法としては、
◯次回の私の東京セッションを受けていただく(8月後半か9月になります)。
◯スカイプでセッションを受けていただく。
◯東京のセラピスト(ご紹介します)のセッションを受ける。
自分で何かできることは???
ということですが、私だったらもうひたすら
「ありがとうございます」を言います。
私は一応セラピストなので、自分の悩み、問題、苦しみも、セッションで使うセラピーツールや問いかけをつかって、
解放してきました。
でも時々、そんなのめんどくさい、ちまちまやってられない、ちょっとでも早く、と思うことがあり、
そんな時は、もうひたすら「ありがとうございます」です。
セラピーの良いところは、プロセスが見えやすいので信じやすい、理解しやすいというところだと思います。
でも、「ありがとうございます」ははっきり言って最強です。
感情解放も、認知のシフトも、波動調整も、気づいたら簡単に終わっています。
「ありがとうございます」だけ言えばいいですよ、なんて言ったら、
私の商売あがったりですけどね(笑)、それでいいのです。
(セラピーやカウンセリングによるアプローチも私は大好きです)。
ホ・オポノポノももちろんいいかと思いますが、
よりパワフルなのは、「ありがとうございます」でした、私の場合。
私は、実際ありがとうおじさんにお会いしてありがとうおじさんが大好きなので、続けているかもしれませんね。
世の中にはたくさんの癒しの方法(や教師・治療家)が溢れていて、どれも優れているとは思いますが、万能ではないんですね。
その中で本当にどれがその人のそのケースにタイミングよくピッタリ合うか見極めるのは難しいですけれど、
たとえば、「ありがとうございます」を言ってたら、その時の自分にぴったり合う情報・人が向こうからやってきたりします。
セッションでも「ありがとうございます」は活用できます。
クライアントさんが来られる前に、
「〇〇さんの解放がスムーズに行われました、ありがとうございます」
と心の中で唱えてからお迎えします。
あとは、自分の中から湧き起こってくることをしていきます。
「ありがとうございます」でお任せすると、最高最善のことがおこるのです。
以上長くなりましたが、今お答えできるのはこんな感じです。
さてさて、火曜日は波動チューニングヒーラーのホヌさんによる「声の波動チューニングの会」の日で、また何人か集まって波動の調整を受けました。
この会には歌うことを生業にしている方、趣味で人前で歌う方、一般で歌うことが好きもしくは楽しみたい、という方が参加します。
どういう立場の人でも、必ずご本人も聴いてる人も「おおー!」となるぐらいの変化があります。
先日初参加のYさん、彼女が歌の発表会で歌うのを今までに2回聞いたことがありますが、先日の調整後は、もう同じ人物が歌ってるとはにわかに信じがたいレベルまで変わってしまいました。
「大ホールで何千人の聴衆の前で歌う体感を経験してみたい」
というYさんの希望で、ホヌさんによる調整が入り、歌ったYさんの変わりようといったら!
彼女の歌の先生も同席していたのですが、「今だかつてこんなにのびのびとボリュームのある声で歌っているYさんを見たことがない!」とびっくりしていました。
このセッションは何かを付け加えていくというものではなく、本当にその人が持っている限りないリソースを解き放てるよう、ブロックをとっていくだけなんですね。
ブロックが取れると、宇宙そのものが歌っている感じになります。
私もまたセッションしてもらったのですが、今回はまたびっくりするほど大きなブロックが完全に外れました!
今回は、苦手意識がなかなか払拭できなかったある歌を歌いながら、ホヌさんに調整してもらいました。
自分で言うのもなんですが、もう「宇宙の歌姫」って呼ばれるのがまったく恥ずかしくないぐらいすごい声で、完全に無我の境地で歌っていました。
苦手だった歌が最高のレパートリーになる勢いでした。
今回母も参加していて、歌に関してはいつも誰よりも厳しいのですが、
「別人かと思うぐらい素晴らしかった」と大興奮して、あとからまた電話もかけてきたぐらいです。
自分でも興奮冷めやらずでした。
今回はちょっとホヌさんの遊び心で、マリアカラスの波動をチューニングしてもいい?って言われました。
マリアカラスといえば、あの、世紀の歌姫です。
面白そうやと思って受けてみました。
その後歌ってみて、、、、、
・・・もう、完全に私の今までの体感ではなかったです。
呼吸が、今までに体験してきたそれとは完全に違うのがわかりました。
この時はマリアカラスということで、有名なオペラアリア、「私のお父さん」を歌ってみたのですが、今まで歌ったことのあるテンポの倍ぐらい遅く歌っていました。
なのに、息がいつまでも続いていきます。
骨盤がゴムのようにビヨーンと伸び、吸う息がブラックホールに吸い込まれるような勢いがありました。
高い声ものびのび出ました。
本当に不思議でした。
マリアカラスみたいになりたいわけじゃないけれど、彼女の体感を体験することで、自分のキャパが無限に広がったので、この体験は貴重すぎます。
他の人も、中島みゆきさんとかマイケルジャクソンとか、越路吹雪とか、それぞれの波動を体験していましたが、本当にみんなイタコみたいにその歌手が乗り移っている感じで面白かったです。
「へぇー、マイケルってこんなに歌ってる時気持ちいいんだ~」とか、歌ってる人も新しい体感を楽しみ、聴いてる人もその変化を楽しみました。
私ももっともっとと欲が出てきて(笑)、次回は誰を体感しようかなーと思い巡らしています。
さて、次回声の波動チューニング会が催されるのは、
7月24日(金)15時半からです。→14時からに変更
阪急六甲駅 サラシャンティにて18時まで。
出入り自由です。初回お試しキャンペーンが7月いっぱいまで、8月より料金設定少し変わります。
やはり、歌う人のニーズによって調整の時間や細かさがどうしても変わってくるようです。
・プロ:歌うことを職業にしている人
・セミプロ:趣味の範囲だけれど、人前で歌う機会がある人
・アマチュア:自分で歌を楽しみたい人
プロの方は、ツーブロックのセッションを受けていただくようにオススメしています。
アマチュア、セミプロの方は、ワンブロック、ツーブロックご希望で選んでいただきます。
☆ワンブロック:2,500円/20~30m
※今月(7月)いっぱいは、旧料金(ワンブロック 2,000円)になります。
来月か再来月には、東京巡業もあります!
すでにたくさんの方からお問い合わせをいただいております。
お待たせしております。
詳細決まり次第ご連絡いたします。
【今後のイベントスケジュール】≪田中みっちさんと子宮委員長はるちゃんのDVD上映会≫
■日時:8月2日(日)
10:00~12:00 田中みっちさんの≪真・性愛学~セックスレス解消編~≫上映会
13:15~16:45 子宮委員長はるちゃん&たまこと岡田さんの≪子宮と宇宙と人間のお話≫
■場所:川西市みつなかホール 第1セミナールーム
■料金
各回 1000円
通し 1500円
■定員 30名
■主催:Figue お問い合わせ; hananotokiminorinotoki@gmail.com(中井ひさ)
超おススメのDVD上映会です!
《悟りと癒しの茶話会》
■日時:8月13日(木) 13:00~16:00
■場所:クオレヴォーチェ(酉島)
■参加費:3000円(お茶菓子つき)
■定員:5名
お盆真っ盛りですが、静かな時間&楽しい時間、一緒に過ごしましょう。
悟り、非二元、癒し、スピリチュアルな話題が好きな人、私や高木さんと話してみたい人、
ご参加お待ちしています。
《脳幹セラピー約1時間+感情解放セラピー約1時間》
■料金 10,000円(お試し割引キャンペーン 8月15日まで)
■場所 クオレヴォーチェ(出張可)
※セラピスト2名で対応しますので、日時やスケジュールは別途お問い合わせください。
※脳幹セラピー&個人瞑想指導、の組み合わせも可能です。
ご希望に応じて対応させていただきます。
《教皇庁の音楽家》
■日時:2015年8月23日(日)15:00~
■場所:神戸栄光教会
■チケット:3000円
■出演:ヴォイスペクティヴ以上、お問い合わせ、ご予約は、
こちらまで